牡蠣のオイル漬け3種(常温保存可)

高尾・パームハウス @cook_40148156
栄養たっぷり牡蠣のオイル漬け!冷蔵庫無しの暮らしを楽しむ我が家での、冬の定番常備菜。そのままでも、パスタや炒め物にも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫無しの暮らしを楽しむ我が家は、常温保存できる常備菜が必須です。いろいろ作る中でそこそこ長い期間保存ができ、発酵してしても楽しめる牡蠣のオイル漬けは定番となりました。シーズン中ずっとあるので、自然とバリエーション増えます…。
牡蠣のオイル漬け3種(常温保存可)
栄養たっぷり牡蠣のオイル漬け!冷蔵庫無しの暮らしを楽しむ我が家での、冬の定番常備菜。そのままでも、パスタや炒め物にも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫無しの暮らしを楽しむ我が家は、常温保存できる常備菜が必須です。いろいろ作る中でそこそこ長い期間保存ができ、発酵してしても楽しめる牡蠣のオイル漬けは定番となりました。シーズン中ずっとあるので、自然とバリエーション増えます…。
作り方
- 1
牡蠣がすっかりつかるくらいの水をいれて塩水をつくり、黒い汚れが浮いてくるまで少し放置。浮いてきたら軽く水洗い。
- 2
調味料作り。酒とAの出汁醤油(、B、Cの塩)を混ぜる。
にんにくとAの唐辛子は瓶の中へ。 - 3
水気を軽くきった牡蠣を熱したフライパンへ。中火~強火。ゆすりながら水分飛ばす。
- 4
身がふっくらとしてきたら②の調味料(Cのカレースパイスもこのタイミングでふりかける)をかけ、ゆすりながら炒める。
- 5
身の表面が乾いてきたら火からはずして瓶にいれ、身がひたるまでオイルを注いだら出来上がり。
コツ・ポイント
・フライパンには油をひかないで下さいね。
・かなり旨味が濃縮するので、初めての味付けは様子をみて薄目に仕込んでみてください。オイルも味付けも、いろいろ工夫できます。とっても簡単なので、バリエーション楽しみましょう!
・ハーブも合います。
似たレシピ
-
『作り置きで万能♡』牡蠣のオイル漬け 『作り置きで万能♡』牡蠣のオイル漬け
冬になったら『牡蠣』を食べたくなります♡オイル煮にして、保存しておくと、パスタやアヒージョ・グラタンに使えます♪ maina米山真衣 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400422