残ったカレーで★カレーうどん!

nana★mama★
nana★mama★ @cook_40084836

中途半端な量でカレーが残ってしまったら…
翌日、カレーうどんにしちゃいましょ~♪♪♪
このレシピの生い立ち
いつも、中途半端な量でカレーが残ってしまうので(;´Д`)
翌日はカレーうどんというパターンです…
でも、カレーもうどんも大好きだから家族には好評です♡

残ったカレーで★カレーうどん!

中途半端な量でカレーが残ってしまったら…
翌日、カレーうどんにしちゃいましょ~♪♪♪
このレシピの生い立ち
いつも、中途半端な量でカレーが残ってしまうので(;´Д`)
翌日はカレーうどんというパターンです…
でも、カレーもうどんも大好きだから家族には好評です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 残ったカレー お玉2~3杯
  2. しめじ 1/2パック
  3. 油揚げ(油抜きしておく) 1枚
  4. 長ネギ 1/2本
  5. かまぼこ又はちくわ 6枚
  6. うどん玉 2玉
  7. 900cc
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
  9. カレールウ(刻んでおく) 1~2片
  10. 片栗粉(水小さじ2で溶いておく) 小さじ1

作り方

  1. 1

    しめじは小房にわけ、長ネギは斜め薄切り(飾り用に青い部分を少しとっておく)、油揚げは1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に、残ったカレーと水900ccを入れ、中火にかける。たまに、木べらで混ぜてね。

  3. 3

    沸騰してきたら、しめじ、油揚げ、長ネギを加え、たまに混ぜながら中火弱で10分程煮る。アクが出たら取ってね。

  4. 4

    更にめんつゆ、カレールウを加え混ぜる。ルウが溶けたら、一度味見して、薄いようだったらめんつゆを足して下さい。

  5. 5

    かまぼこと、うどん玉を入れて、ほぐしながら2分程煮る。うどんが温まったら、火を少し弱くして水溶き片栗粉でとろみをつける

  6. 6

    とろみがついたら、丼に盛り、取っておいた飾り用のネギを添えて出来上がり♬

コツ・ポイント

カレーの量、辛さによって違ってきますので、水、めんつゆ、ルウの量は調節して下さいね♪
ちなみに、我が家は『中辛』です( ´∀`)

最後に入れる水溶き片栗粉も、お好みのとろみになるよう様子を見ながら加えて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nana★mama★
nana★mama★ @cook_40084836
に公開
ご覧いただきありがとうございます♪ 献立の参考になれば嬉しいです!つくれぽもお待ちしておりますヽ( ・ω- )★の〜んびりとレシピと写真を見直し中です★
もっと読む

似たレシピ