残りカレーで飲み干すカレーうどん

tama-ma
tama-ma @cook_40089021

作れば鍋まできれいになって一石二鳥
ミルクとチーズでクセになるマイルド味。カレーの翌日が待ち遠しくなる簡単スピードレシピ

このレシピの生い立ち
旦那がここのカレーうどんはおいしいといっている店に連れて行ってもらったとき、コレなら私でも作れる!!!と思い、気軽に作れるよう残りカレーで味を再現してみました。

残りカレーで飲み干すカレーうどん

作れば鍋まできれいになって一石二鳥
ミルクとチーズでクセになるマイルド味。カレーの翌日が待ち遠しくなる簡単スピードレシピ

このレシピの生い立ち
旦那がここのカレーうどんはおいしいといっている店に連れて行ってもらったとき、コレなら私でも作れる!!!と思い、気軽に作れるよう残りカレーで味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残りカレー お玉山盛り1杯+鍋こびり付き分
  2. ●お湯または水 600cc
  3. ●白だし 大さじ3
  4. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  5. 長ネギ 10センチ位斜め切り
  6. 油あげ 1枚 適当に刻む
  7. 牛乳(豆乳でも) 100cc
  8. うどん玉 2玉
  9. 片栗粉+ 大さじ1+水大さじ2
  10. とろけるチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    残りカレーのなべに●を入れ火にかける。ついでにお玉で鍋側面のこびり付きを落とす。

  2. 2

    煮立ったところに牛乳を加え、再び沸騰したらうどんを入れて煮る。

  3. 3

    湯で時間よりすこし早めで水溶き片栗粉を混ぜいれてとろみをつける。

  4. 4

    盛り付けてとろけるチーズを好きなだけかけて召し上がれ♪

  5. 5

    こちらもよろしく♪
    かぼちゃ入り☆子供喜ぶ野菜カレー(圧力鍋ID17835469

コツ・ポイント

白だしが高いので節約を兼ねてめんつゆも使ったけれど結果、両方使ったほうが断然おいしい。
とろけるチーズを鍋に入れるとこびり付いて、あとで洗いにくくなりまーす(体験談)
牛乳の量を増やすと辛くないため3歳の子供でもガツガツ食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tama-ma
tama-ma @cook_40089021
に公開
小学生男子、二人の母クックパッドは自分では思いつかないような素敵なレシピの発見に活用しています。つくれぽの返信はここ数年コメントなしだったのですが、最近気の向くままにコメント入力してます。誠に勝手ではありますがご了承ください。頑張りすぎず、のんびり楽しみながら続けていきたいです^ - ^*関西倶楽部NO.65*
もっと読む

似たレシピ