【京都丹波】黒豆寿司

京都府
京都府 @kyotopref

京都府亀岡市にある府内最大級直売所、「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」考案レシピ。酢により、ピンクに変化、美しいお寿司
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットたわわ朝霧 http://www.jakyoto.com/tawawa/
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

【京都丹波】黒豆寿司

京都府亀岡市にある府内最大級直売所、「ファーマーズマーケットたわわ朝霧」考案レシピ。酢により、ピンクに変化、美しいお寿司
このレシピの生い立ち
ファーマーズマーケットたわわ朝霧 http://www.jakyoto.com/tawawa/
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 小さじ1
  5. 昆布、酒 適量
  6. 黒大豆 100g

作り方

  1. 1

    黒大豆をじっくり弱火で20分程度煎る(皮が弾けますが、気にしないで大丈夫)

  2. 2

    米に昆布、酒、1の黒大豆を加えて炊飯器で炊く(水は若干少なめ)

  3. 3

    炊きあがったご飯に合わせ酢を加え、さっくり混ぜる

コツ・ポイント

すし酢により、紫色のご飯がピンクに変化。その変化も楽しいです。
黒大豆は弱火で煎らないと焦げてしまうので注意。
少し歯ごたえのある豆が食感のポイント、甘く炊いた黒大豆とまた異なり、「豆の味」が濃く、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ