ながいもすいとん汁

おいしい十和田
おいしい十和田 @cook_40086772

十和田市産ながいもを使ったほっこりあったかな郷土料理です。十和田市在住ジュニア野菜ソムリエ大川春枝さん提供のレシピです。
このレシピの生い立ち
「おいしい十和田キッズソムリエになろう!」(http://citytowada.exblog.jp/17171954/)第4回キッズたちの調理実習で、十和田市産ながいもを使ったほっこりあったかな郷土料理を大川さんが考えました。

ながいもすいとん汁

十和田市産ながいもを使ったほっこりあったかな郷土料理です。十和田市在住ジュニア野菜ソムリエ大川春枝さん提供のレシピです。
このレシピの生い立ち
「おいしい十和田キッズソムリエになろう!」(http://citytowada.exblog.jp/17171954/)第4回キッズたちの調理実習で、十和田市産ながいもを使ったほっこりあったかな郷土料理を大川さんが考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ながいもすいとん
  2. ながいも 120g
  3. 片栗粉 25~40g
  4. 汁のベース
  5. 鶏肉こまぎれ) 50g
  6. にんじん(イチョウ切り) 20g
  7. ごぼう(ささがき) 20g
  8. 干しシイタケ(水で戻して千切り) 1枚
  9. しめじ(ほぐす) 40g
  10. 糸こんにゃく(3~4㎝に切る) 20g
  11. 長ねぎ(斜め薄切り) 10g
  12. 出汁
  13. 水・昆布(中1枚) 2.5カップ
  14. 調味料
  15. 大さじ1/2
  16. しょうゆ 大さじ1.5
  17. そばつゆ 大さじ1/2
  18. みりん 大さじ1/2
  19. 少々

作り方

  1. 1

    ながいもは皮をむいて、2~3センチの厚さに切って、水から柔らかくなるまでゆでる(または蒸してもよい)。

  2. 2

    柔らかくなったな
    がいものゆで汁を
    捨て、汁けを切ってつぶす。

  3. 3

    少し冷まして、片栗粉を加えて手にくっつかなくなるまで混ぜ合わ
    せる。

  4. 4

    手で直径3センチぐらいの棒状にまとめる。

  5. 5

    鶏肉に分量の酒としょうゆの半量をふりかけ
    ておく。

  6. 6

    だし・干しシイタケの戻し汁を混ぜて鍋に入れ、にんじん、ささがきゴボウを入れて煮る。

  7. 7

    だし・干しシイタケの戻し汁を混ぜて鍋に入れ、にんじん、ささがきゴボウを入れて煮る。

  8. 8

    煮立ってきたら、5の鶏肉と干しシイタケ、糸こんにゃくを入れて煮る。

  9. 9

    調味料で味をととのえる。

  10. 10

    棒状にまとめたすいとんを厚さ8ミリから1センチに切り、鍋に入れていく(“入れてはかき混ぜる”をくり返す)。

  11. 11

    仕上げに長ねぎを加
    くわえて、火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい十和田
おいしい十和田 @cook_40086772
に公開
青森県十和田市で、地元のおいしいものを紹介しています。お野菜をはじめ、新鮮でおいしいものがたくさんあるので、皆さんに知ってもらえればうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ