鶏と豆腐のダブル塩そぼろで♡そぼろ卵ご飯

鶏と豆腐のダブル塩そぼろを冷凍庫にストック。ご飯やうどんにかけたり、チャーハンの具にしたりとっても便利!
このレシピの生い立ち
塩そぼろと豆腐そぼろ。両方を合わせたらおいしいくてヘルシーかなと思って。半冷凍でフープロにかけてこまかいそぼろにするのを思いついたら、食べたい時に食べたい分だけ解凍せずに小分けできて便利!
鶏と豆腐のダブル塩そぼろで♡そぼろ卵ご飯
鶏と豆腐のダブル塩そぼろを冷凍庫にストック。ご飯やうどんにかけたり、チャーハンの具にしたりとっても便利!
このレシピの生い立ち
塩そぼろと豆腐そぼろ。両方を合わせたらおいしいくてヘルシーかなと思って。半冷凍でフープロにかけてこまかいそぼろにするのを思いついたら、食べたい時に食べたい分だけ解凍せずに小分けできて便利!
作り方
- 1
フライパンに多めのお湯を沸かし、沸騰したら鶏挽き肉を入れ、かき混ぜる。お肉が白くなったら,ざるにあげ、水気を切っておく。
- 2
木綿豆腐はキッチンペーパーにくるんで600Wの電子レンジで2分〜3分程チンする。
- 3
さらに重しをして10分ほどおいて豆腐の厚さが半分になるくらい十分水切りをする。
- 4
フライパンに3の豆腐をちぎりながら入れ、木べらで豆腐を細かくしながら弱火で炒る。
- 5
1の鶏挽き肉と★も加えて水気がなくなるまで弱火で炒りつけて火を止める。
- 6
5の粗熱がとれたら、タッパー等の保存容器に入れて、冷凍庫で2〜3時間置く。
- 7
6が半冷凍状態になったら、フードプロセッサーか、フードカッターでさらに細かいみじん切りにする。
- 8
保存容器に戻し入れ、冷凍庫で保存。食べたい分だけ使って下さい。
- 9
今回はそぼろ100グラムを使用。冷凍したままテフロン加工のフライパンに入れて中火にかけ、しょうゆと同量の酒を少々で調理。
- 10
卵を溶きほぐし、サラダオイルをひいて十分熱したフライパンに流し入れ、はしでかきまわしてすぐ火を止め、半熟の炒り卵を作る。
- 11
あたたかいご飯に9の半量をのせ、半熟の炒り卵ものせて細ネギをちらしてできあがり。
- 12
後日、カレー粉としょうゆ、しょうゆと同量の酒各少々加えてカレーそぼろに。ゆでた枝豆とカラーピーマンも一緒にいためました。
コツ・ポイント
鶏と豆腐のダブル塩そぼろは、使う料理によってしょうゆと酒を足したり、ケチャップを加えたり、いろいろ味を変えたいので少し薄味にしてあります。
似たレシピ
その他のレシピ