焼き塩サバの南蛮漬け【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
香ばしく焼けて脂ののった塩さばが、さっぱりいただける南蛮漬け。シャキシャキの玉ねぎがアクセントとなりご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
塩鯖で簡単に作れるように考えました。
焼き塩サバの南蛮漬け【作り置き】
香ばしく焼けて脂ののった塩さばが、さっぱりいただける南蛮漬け。シャキシャキの玉ねぎがアクセントとなりご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
塩鯖で簡単に作れるように考えました。
作り方
- 1
耐熱ボウルに★を入れラップなしで、600wで1分レンジ加熱する。
- 2
玉ねぎ、みょうが、大葉は千切りにして①に浸す。
- 3
塩サバは一口サイズに切り、キッチンペーパーで水気を拭き取り、茶こし入れた片栗粉をふり両面にまぶす。
- 4
フライパンにごま油をひき中火で熱し、塩サバの皮目を下にして焼き、焼き色がついたら裏返し中火で3分焼く。
- 5
④を①に浸す。
- 6
・密封容器に入れ冷蔵保存で3日
コツ・ポイント
・塩鯖の皮目はしっかり焼くと、香ばしくなります。
・保存する場合は、粗熱をとってから冷蔵庫へ入れましょう
似たレシピ
-
-
-
-
さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け
脂がのった旬のさばを南蛮漬けにすると、さっぱりと食べやすい一品に!フライパンで焼いて作れるので、手軽で簡単ですよ~♪ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18403750