漫画めし:ホワイトアスパラガス冷製ムース

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

一見ゆで卵だが…白身の部分はホワイトアスパラガスのムース
黄身の部分は卵黄ベースの
ソース・オランデーズ
このレシピの生い立ち
2016年3月
●食戟のソーマ⑤巻で薙切アリスが作った一品を参考に冷製にしてみた
●冷蔵庫にコンソメスープが残っていたから

漫画めし:ホワイトアスパラガス冷製ムース

一見ゆで卵だが…白身の部分はホワイトアスパラガスのムース
黄身の部分は卵黄ベースの
ソース・オランデーズ
このレシピの生い立ち
2016年3月
●食戟のソーマ⑤巻で薙切アリスが作った一品を参考に冷製にしてみた
●冷蔵庫にコンソメスープが残っていたから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身部分
  2. ホワイトアスパラ缶詰 100gくらい
  3. コンソメスープ 50ml
  4. 生クリーム 大2(30ml)
  5. 粉ゼラチン 2g
  6. 大1
  7. 黄身部分
  8. 卵黄 1個
  9. レモン 小1/2
  10. 溶かしバター 20g
  11. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    水に粉ゼラチンを入れてふやかす

  2. 2

    ホワイトアスパラは
    短く切って

  3. 3

    コンソメスープと一緒にバーミックスで撹拌
    ボウルに移す

  4. 4

    ふやけたゼラチンをレンジで5~10秒チンして溶かす
    【3】に加えて混ぜる

  5. 5

    生クリームをとろりとするまで泡立てる
    (ヨーグルトパックがあると便利)

  6. 6

    生クリームを加えて
    味をみる
    塩こしょうで整える

  7. 7

    卵の器に流し入れる
    冷蔵庫で1時間以上冷やす

  8. 8

    オランデーズソース

    卵黄を溶きほぐして

  9. 9

    溶かしバターを少しずつ加えてよく混ぜ合わせ乳化させる

  10. 10

    レモン汁を味をみながら加える

  11. 11

    固まったアスパラムースに
    くり抜き器で丸く線をつける

  12. 12

    線に合わせて丸く
    くり抜く

  13. 13

    くり抜いた穴に
    オランデーズソースを入れる

  14. 14

    目玉焼きみたい

  15. 15

    小さいスプーンで入れるとやりやすい

  16. 16

    ちょっと盛り上がる感じに

  17. 17

    スプーンですくって食べる

  18. 18

    ■卵の殻の器■

  19. 19

    鉛筆でだいたいの線を下書きして

  20. 20

    フォークや先のとがったもので穴をあけ

  21. 21

    親指で内側から外側に向けて殻を少しずつつまむように割っていく

  22. 22

    黄身が取り出せる大きさになったら

  23. 23

    卵を逆さまにして

  24. 24

    中身を振り落す

  25. 25

    はさみの刃先で殻を少しずつきれいに切っていく

  26. 26

コツ・ポイント

●卵の殻じゃなくて小さい器に流し入れても
☆オランデーズソースは温製の料理のソースによく使われているが、今回冷製のソースにも使ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ