老化防止に!ナスのごま味噌漬け

宮崎県小林市
宮崎県小林市 @cook_40093516

ナスの皮の紫色には、「アントシアニン」が豊富に含まれていて、強い抗酸化力があり、体の老化を防ぐ効果があります。
このレシピの生い立ち
レシピ考案者
ヘルスメイト 植村 タミエさん

老化防止に!ナスのごま味噌漬け

ナスの皮の紫色には、「アントシアニン」が豊富に含まれていて、強い抗酸化力があり、体の老化を防ぐ効果があります。
このレシピの生い立ち
レシピ考案者
ヘルスメイト 植村 タミエさん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 120グラム
  2. 少々
  3. ごま 小さじ2
  4. a)白すりごま 大さじ1強
  5. a)はちみつ 小さじ1
  6. a)薄口しょうゆ 小さじ1/2
  7. a)味噌 小さじ1/2
  8. 練りがらし 適量

作り方

  1. 1

    ナスは、小さめの一口大に切り、塩水(水1カップに対して塩小さじ1)に5分つけてあくを抜く。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、水気を切ったナスをしんなりするくらい炒める。

  3. 3

    炒めたナスにaを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    器に盛り付け練りがらしをのせる。

コツ・ポイント

ナスにはコレステロールの吸収を抑える作用もあります。コクのあるごまと味噌の風味がナスにしっかりしみ込んで、ご飯がおいしく感じる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮崎県小林市
宮崎県小林市 @cook_40093516
に公開
まちをあげて「健康」に取り組む宮崎県小林市が贈るヘルシー料理レシピ集。具材は「水と食の宝庫」と言われる小林の多彩でおいしい農畜産物たち。南九州独特の食文化も取り入れたレシピも公開します。(協力:小林市食生活推進員の皆さん、小林市地域おこし協力隊、市民の皆さん)。「移住促進PRムービー "ンダモシタン小林" 」もぜひご覧ください→http://cms.city.kobayashi.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ