時短!簡単フライパンでぶり大根

新米妊婦ちゃん
新米妊婦ちゃん @cook_40141405

難しそうに見えるぶり大根も、フライパンで作ればぱぱっと簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
旦那がぶり大根を食べたいと言ったので、簡単に作るために、フライパンで作ってみました。

時短!簡単フライパンでぶり大根

難しそうに見えるぶり大根も、フライパンで作ればぱぱっと簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
旦那がぶり大根を食べたいと言ったので、簡単に作るために、フライパンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根(細め) 1/2本
  2. ぶり 2切れ
  3. 少々
  4. 少々
  5. 150cc
  6. ☆生姜(チューブ) 4cm分
  7. ☆醤油 大4
  8. ☆砂糖 大1と1/2
  9. ☆みりん 大2
  10. ☆酒 大1

作り方

  1. 1

    ぶりは流水にくぐらせ、2等分に切り、塩を全体にふる。5~10分程経ったら洗い流し、酒をふりかけます。

  2. 2

    大根は皮を剥き、輪切りにします。フライパンに並べ、50cc(分量外)のお水を入れて蓋をして中火で蒸していきます。

  3. 3

    鍋にお湯を沸騰させ、ぶりを表面の色が変わる程度にサッと茹でます。

  4. 4

    大根に竹ぐしをさして、スッとさされば、大根を裏返し、隙間にぶりを入れます。

  5. 5

    水を4のフライパンに入れ、沸騰させます。アクをとってから、☆の材料を入れます。

  6. 6

    弱火で15分ほど落し蓋をしながら煮ます。途中、様子を見ながら大根とぶりをひっくり返します。

  7. 7

    全体的に調味料が染み込めば、完成です。

コツ・ポイント

ぶりの臭みは、振りかける酒と茹でることで抑えられます。生姜はチューブではなく生姜をすりおろして入れてもいいです。少ない水で大根を蒸し茹でするので、気密性の高い蓋を使ってください。ない場合は水を増やしましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米妊婦ちゃん
新米妊婦ちゃん @cook_40141405
に公開
大阪の製菓専門学校に入学、卒業結婚後、料理、お菓子、パン研究の日々。腕はまだまだですが、簡単!でも美味しいを目指して。頑張ります。
もっと読む

似たレシピ