宮城旬野菜グリーンアスパラのポタージュ

ベジミヤクッカー
ベジミヤクッカー @cook_40051331

今が旬のアスパラガスをオシャレなポタージュにしました~!

このレシピの生い立ち
アスパラは茹でてそのまま食べることが多いですが、たまには変わったものと思い、作ってみました。

宮城旬野菜グリーンアスパラのポタージュ

今が旬のアスパラガスをオシャレなポタージュにしました~!

このレシピの生い立ち
アスパラは茹でてそのまま食べることが多いですが、たまには変わったものと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. グリーンアスパラガス 200g(6本)
  2. 玉ねぎ 40g(1/4個)
  3. 長ネギ 20g(1/4本)
  4. セロリ 15g(1/6本)
  5. バター 10g
  6. 400㏄(カップ2)
  7. 固形コンソメの素 1/2個
  8. 牛乳 50㏄
  9. 生クリーム 50㏄
  10. タイム 1枝(あれば)
  11. ローリエ 1枚(あれば)
  12. 塩コショウ 適量
  13. オリーブオイル 適量(飾り用)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、長ネギ、セロリは薄切りにする。アスパラは2~3cm長さに切りさっとボイルしておく。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、玉ねぎ、長ネギ、セロリをしんなりするまで、ゆっくり炒める。
      

  3. 3

    炒まったら、水を加え固形コンソメとタイムローリエを入れて沸騰したら1のアスパラを加えてアスパラが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    アスパラが柔らかくなったら、タイムとローリエを取出し、粗熱が取れたらミキサーにかける。

  5. 5

    3を鍋に移し、牛乳と生クリームを加え、木べらで混ぜながら温め塩こしょうで味を調える。
      

  6. 6

    スープカップに盛り、オリーブオイルをちらして飾る。

コツ・ポイント

アスパラはさっと茹でてからスープのベースに加えると、アスパラのアクが抜けてエグミが出にくくなります。生クリームがない時は、牛乳を100cc加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベジミヤクッカー
に公開
コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会料理研究部会員がおすすめする旬の野菜レシピをお送りします。
もっと読む

似たレシピ