梅ジュース(^з^)-☆

なおぴんこ
なおぴんこ @cook_40054278

梅雨の時期に毎年作る梅ジュース。炭酸水やお水で割って飲みます(’-’*)♪梅ジュースで暑い夏を乗り切ろう~(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
毎年作ります(〃ω〃)家族の夏の楽しみです!

梅ジュース(^з^)-☆

梅雨の時期に毎年作る梅ジュース。炭酸水やお水で割って飲みます(’-’*)♪梅ジュースで暑い夏を乗り切ろう~(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
毎年作ります(〃ω〃)家族の夏の楽しみです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1キロ
  2. 砂糖 1キロ
  3. 保存ビン

作り方

  1. 1

    作る前日の晩に。
    青梅を軽く洗い、ボウル一杯の水に入れ一晩つけてあく抜きします。

  2. 2

    ザルに空け水を切ります。梅のおしりのところにじくがあるものは、楊枝や竹串で取り除きます。

  3. 3

    (できたら)
    楊枝や竹串で梅を刺して穴をあけます。(やらなくても大丈夫)

  4. 4

    梅1キロに対し砂糖1キロ。保存ビンに交互に入れる。

  5. 5

    ふたをして1週間から10日位、砂糖が溶けてジュースができるまで待つ。写真は5日後

  6. 6

    じょうごを使いペットボトルなどに入れ替えます。冷蔵庫で保存して、暑い日にみんなで飲みましょう(’-’*)♪

コツ・ポイント

お砂糖は今年は氷砂糖を使いましたが、三温糖でも美味しいです。梅1キロに対し砂糖1キロ。割合は1対1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおぴんこ
なおぴんこ @cook_40054278
に公開

似たレシピ