アサリ缶とオイルサーディンのパエリア ♪

絶品!!だけどお手軽♪
ダッチオーブンでほっこり!お焦げも美味しくできました。
このレシピの生い立ち
パエリア鍋を持っていないので、いつもは炊飯器とオーブンで作るパエリアをダッチオーブンで作ってみました。材料も缶詰の貝とサーディンでお手軽に。生臭くなるかと思いましたが、何の!何の!とても美味しくできました♪♪
アサリ缶とオイルサーディンのパエリア ♪
絶品!!だけどお手軽♪
ダッチオーブンでほっこり!お焦げも美味しくできました。
このレシピの生い立ち
パエリア鍋を持っていないので、いつもは炊飯器とオーブンで作るパエリアをダッチオーブンで作ってみました。材料も缶詰の貝とサーディンでお手軽に。生臭くなるかと思いましたが、何の!何の!とても美味しくできました♪♪
作り方
- 1
米を洗って、ざるに上げ、水をきっておく。
- 2
クラムの汁をきる。
汁は、取っておく。 - 3
エビは殻ごとワイン蒸しのする。冷めたら殻をむく。煮汁は取っておく。
- 4
クラムの汁、エビの煮汁、水を合わせて3Cにする。チキンスープの素を加えて溶かし、サフランを浸しておく。
- 5
鍋にオリーブオイルをひき、ニンニク、玉ねぎをよく炒め、鶏肉も加えて炒め、火が通ったら、米も加えて炒める。
- 6
米が透明になってきたら、トマト(1cm角に切ったもの)、アサリ、パプリカも加えて炒める。
- 7
4のスープを加え、沸騰したら蓋をして中火で10~15分煮る。
- 8
炊いている間に、トマトを輪切りにスライスする。サーディンは1匹を2枚に分ける。キッチンペーパーでオイルを軽くふき取る。
- 9
煮汁が無くなったら一度火を止めて、トマトの輪切りスライスと、サーディンを乗せる。エビも乗せる。
- 10
サーディンの上にみじん切りにしたネギを乗せる。
- 11
もう一度火をつけ、蓋をして弱火で10~15分煮る。底が少し焦げるくらい。くし切りにしたライムを添えて出来上がり♪
- 12
取り分けてどうぞ召し上がれ^^
コツ・ポイント
底にお焦げを作るのに、火加減と時間がそれぞれ違うと思うので、何度か蓋を開けて確認して下さい。ダッチオーブンは熱いので、やけど注意!!
似たレシピ
その他のレシピ