大量消費にオススメ♪ぎっしりりんごケーキ

なじらね〜♪
なじらね〜♪ @cook_40165455

そのまま食べるには…、というりんごも、食べきれないりんごも美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
りんごをよく頂くのですが、生のりんごが苦手な私に、友達が教えてくれたレシピです。何年も作り続けてこの作り方に落ち着きました。家族や周囲にとても好評で作り方を聞かれるので載せてみました (^_^)v

大量消費にオススメ♪ぎっしりりんごケーキ

そのまま食べるには…、というりんごも、食べきれないりんごも美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
りんごをよく頂くのですが、生のりんごが苦手な私に、友達が教えてくれたレシピです。何年も作り続けてこの作り方に落ち着きました。家族や周囲にとても好評で作り方を聞かれるので載せてみました (^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. りんご カットして400g
  2. 砂糖 90g
  3. サラダ油 90g
  4. 薄力粉 200g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. ★シナモンパウダー 2g
  7. ★塩 4g
  8. たまご 2個
  9. ニラオイルorバニラエッセンス 10振り

作り方

  1. 1

    入れ物の重さを引いて計れるはかりを使っています。
    ボウルをはかりにのせ、りんごを切りつつ入れて計ります。

  2. 2

    りんごの皮をむいてくし形に切ってから、7mm位のいちょう切りにする。計りのボウルに入れ400gになるまで切る。

  3. 3

    大きめのボウルをはかりにのせて、砂糖と油を計って、ヘラで混ぜてなじませる。
    (きび砂糖を使ったのでこんな色です)

  4. 4

    別の乾いたボウルをはかりにのせ、★を順に計りながら入れる。はかりからおろし、乾いた泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    3に4の粉を入れてヘラで粉が馴染むまで混ぜる。

  6. 6

    あらかじめ溶いた卵を加えよく混ぜる。
    バニラを振り入れよく混ぜる。

  7. 7

    りんごを加えて混ぜる。
    りんごが多過ぎるように見えますが、大丈夫です!

  8. 8

    型に流し入れ平らにならす。スライスしたりんごがある時は上に並べる。※コツ参照

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで60分焼く。
    竹串をさして焼けているか確かめ、まだなら160℃で10分〜15分焼く。

コツ・ポイント

お好みでりんごの皮はむかずに使ってください。
りんごが中途半端に残った時は、スライスして飾りに使えます。
粉類を混ぜる事でふるわなくてもダマになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なじらね〜♪
なじらね〜♪ @cook_40165455
に公開

似たレシピ