海鮮ねばねばヘルシー焼き

PinkChef
PinkChef @cook_40076936

素材は基本的にお好みのもの何でもok! 今回は海鮮+夏野菜を中心にヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
海の幸に、夏の疲れを吹き飛ばす「ねばとろ素材」をたっぷり加えて、ヘルシーな疲労回復ランチメニューを提案しまーす。家族で焼き焼きしたら楽しいよ。

海鮮ねばねばヘルシー焼き

素材は基本的にお好みのもの何でもok! 今回は海鮮+夏野菜を中心にヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
海の幸に、夏の疲れを吹き飛ばす「ねばとろ素材」をたっぷり加えて、ヘルシーな疲労回復ランチメニューを提案しまーす。家族で焼き焼きしたら楽しいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび 2尾
  2. いか 1/2ハイ
  3. たこ 足1/2本
  4. 山芋 1/8本程度
  5. おくら 3本
  6. パプリカ 1/4個
  7. 青シソ 10枚
  8. 小麦粉 大3
  9. 適量
  10. ★シエロ オリーブオイル 大3-4

作り方

  1. 1

    エビ、いか、たこは、それぞれ一口サイズにカット。

  2. 2

    山芋は短冊切り、おくらは輪切り、赤パプリカは5ミリ程度の細切り、大葉は千切りに。

  3. 3

    小麦粉を適量の水でといて種をつくる。(あっさりヘルシーに食べたいので、かなりゆるめで粉少なめ)

  4. 4

    ①②をボールに入れ、小麦粉(少々/分量外)を軽くまぶして混ぜ合わす。

  5. 5

    ホットプレートに、★シエロオリーブオイルをひき、熱し、④の種を適当な大きさに丸く広げて、両面こんがりと焼く。

  6. 6

    両面サクサクに焼気上がったら、完成!お好みで、山椒塩やぽん酢、お好みソースなどでどうぞ☆

コツ・ポイント

⑤で裏返す前に、もう一度、軽く★シエロオリーブオイルをまわしかけると、香りとパリパリ感とを楽しめます。お昼にオリーブオイルをとるのは便秘解消にも効果あるようなので、よりヘルシーですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PinkChef
PinkChef @cook_40076936
に公開
お菓子もお料理もがんばっちゃいます!◇家庭料理はこの春、帰省中に母から教わったものです・・・。◇お菓子はお料理本やいろいろなレシピ集を参考に自己流アレンジを加えています。◇あと、もっぱらワイン好きなので、「こだわりnoおつまみ」研究にいそしんでいる毎日です。
もっと読む

似たレシピ