♪春のぼたもち♪秋のおはぎ♪

なみnana
なみnana @cook_40058700

毎年2回作っていますが、もち米とうるち米はこの割合がちょうど良いです。子供たちもお手伝いが楽しめて美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
春と秋のお彼岸に作る我が家の味です。
子供たちもお団子を作ったり、コロコロ転がしたり、お手伝いしやすくおいしい行事食です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約30個分
  1. もち米 2、5合
  2. うるち米 1合
  3. きな粉 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. ◎黒すりごま 大さじ2
  7. ◎砂糖 大さじ2
  8. ◎塩 ひとつまみ
  9. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    もち米とうるち米は合わせてといで、普通にご飯を炊く水加減にして炊飯器で炊く。

  2. 2

    炊きあがったら、しゃもじで混ぜながら半分くらい潰す。

  3. 3

    ☆の材料と◎の材料はそれぞれよく混ぜ合わせて、お皿などに広げておく。あんこもお皿に出す。

  4. 4

    2、を食べやすい大きさに丸めて、きなこ、あんこ、ごまをそれぞれまぶしたらできあがり!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なみnana
なみnana @cook_40058700
に公開

似たレシピ