本格マーマレードソースのチキンソテー

前掲の基本のソースの応用です。
マーマレードとオレンジジュースを使った、子供も喜ぶ甘めのソースです。
このレシピの生い立ち
基本のソース(https://cookpad.wasmer.app/recipe/1238373)の応用編です。
本格マーマレードソースのチキンソテー
前掲の基本のソースの応用です。
マーマレードとオレンジジュースを使った、子供も喜ぶ甘めのソースです。
このレシピの生い立ち
基本のソース(https://cookpad.wasmer.app/recipe/1238373)の応用編です。
作り方
- 1
ソースに深みを加えるカラメルを作る。
ソースパンに砂糖を入れ、ごく弱火にかけ、ヘラでかき混ぜる。
- 2
※ポイント
砂糖が溶けるまで少し時間がかかります。
慣れるまでは弱火で頑張って下さい。慣れたら溶けるまでは中火でも可 - 3
砂糖が溶けて色づいてきたら、さらに火を弱火にする。
色づくと一気に焦げるので、よく混ぜながら焦げ付きに注意する。 - 4
茶色が目安。
- 5
カラメルが目的の色になったら、水を入れ色づきを止める。
この時、水が一気に沸騰して撥ねる事があるため注意。
- 6
鍋を弱火~中火にかけながら、カラメルを水に溶かす。
- 7
カラメルが完全に溶けたら、マーマレードとオレンジジュース、コンソメを加えて弱火~中火で煮詰める。
- 8
泡がふっくらとして、ある程度とろみが出てきたら、塩、コショウを加えて味を調える。好みに応じて、コンソメを追加しても可
- 9
とろみがついた状態。
ソースの色も琥珀色に。
あまり煮詰め過ぎると塩辛くなってしまうので、味を見ながら程良い塩梅で。 - 10
火を止め、仕上げにバターを追加し、溶かす。(バターモンテ)
- 11
ソース完成。
冷えるとさらにとろみが増すので、盛り付ける前に少し加熱すると良い。 - 12
チキンソテーを作る。
塩・コショウで両面に下味をつけておく。 - 13
熱したフライパンに皮面から強火で焼く。
肉から油が出るので、油を引かなくてOK - 14
皮がキツネ色になったら返して裏面も強火で焼く。
- 15
裏面にも焼き目がついたら、中にも火を通すために水をいれ蓋をし、中火で1~2分程度蒸し焼きにする。
- 16
蓋を開け、水分が残っていたら強火にして蒸発させる。
- 17
水分が蒸発したら、再度裏返して皮面がパリッと仕上がるように焼く。
- 18
焼きあがったら盛り付けてソースをかけて完成。
コツ・ポイント
・基本のソース(https://cookpad.wasmer.app/recipe/1238373)の応用編です。
・マーマレードが無いときは、オレンジジュースを300mL程度にすると、オレンジソースになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チキンソテーのマーマレードソースがけ チキンソテーのマーマレードソースがけ
クリスマスですね……一説にクリスマスは本来、キリスト教の行事ではなく、当時、古代ローマ帝国で流行っていた太陽神ミトラス(※ミスラ、ミトラとも呼ばれ、仏教ではマイトレイヤー=弥勒菩薩となる)の冬至における復活祭(冬至以降、日照時間が日に日に長くなってゆく)であったものが取り入れられたものともいわれ、北欧のクリスマスも本来は異教の冬至祭であったと考えられます。一方、日本の冬至では柚子湯に入ったり、カボチャを食べたりと、太陽の色をしたものを取り入れて寒さで弱まった身体を元気づけます。というわけで、鶏もも肉が一枚余っていたのでふと思い立ち、柚子じゃないですが同じ柑橘類のマーマレードを使ってソースを作り、チキンソテーにかけてみました! 平中なごん -
-
-
-
チキンソテー和風マーマレードソース★動画 チキンソテー和風マーマレードソース★動画
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/HF3O-ubWk88激うまソースであっという間に完食しちゃいました!!★動画です★https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
その他のレシピ