かぼちゃぷりん

かぼちゃの味がしっかりしたプリンができました。
このレシピの生い立ち
美味しそうなかぼちゃプリンのレシピがあったので少しだけ自分流にアレンジしたのもです。知人に作り方を聞かれたので紹介用にレシピを作成しました。
かぼちゃぷりん
かぼちゃの味がしっかりしたプリンができました。
このレシピの生い立ち
美味しそうなかぼちゃプリンのレシピがあったので少しだけ自分流にアレンジしたのもです。知人に作り方を聞かれたので紹介用にレシピを作成しました。
作り方
- 1
型の内側にバター(分量外)を塗っておく。
- 2
カラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖を入れて強めの中火にかけ、グラニュー糖を溶かす。
- 3
溶けたら静かにゆすり、湯気がたってきて、全体に焦げ色がついてきたら水を加え(ジュッとはねるので注意して)、手早く混ぜる。
- 4
1の型に流し入れ、傾けて底全体に広げる。
- 5
かぼちゃは種を取って皮を剥き適当な大きさに切る。耐熱の皿にのせてラップを掛け、電子レンジ(500W)で4~5分加熱する。
- 6
竹串でさしてすっと通ったらOK 。熱いうちにこし器などでこして別のボウルに入れる。
- 7
ボウルに卵を溶き、こし器でこす。小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて中火にかけ、沸騰直前で火を止め、混ぜて砂糖を溶かす。
- 8
粗熱がとれたら、卵液のボウルに加えて混ぜる。
- 9
6に卵液をこしながら加え、泡を立てないように静かに混ぜて生地を仕上げる。
- 10
オーブンを180度に予熱する。オーブンの天板にペーパータオルを2枚くらいしき、上に型をのせる(こうすると型が安定する)。
- 11
生地を流し入れ、その上にスポンジをのせる。天板に、高さ1〜2センチくらいまで湯をはる。
- 12
180度のオーブンに入れて20分焼き、温度を170度に下げてさらに20分焼く。
- 13
焼き上がった生地をさまし、冷蔵庫で冷やす。
- 14
冷えたら、型の内側にナイフを入れ、プリンを取り出す。切り分けて皿に盛る。
- 15
生クリームに砂糖を加えてホイップし、プリンにのせてシナモンをふる。
コツ・ポイント
スポンジをのせてから焼くので、最初からアルミホイルをかぶせてあげると焦げにくくてよいと思います。
またかぼちゃは裏ごしがめんどうな場合、ざっくり潰すだけでもいいかも。
焼くときの型はオーブンに使えるものなら何でもできます。
似たレシピ
-
濃厚、ずっしりなかぼちゃプリン! 濃厚、ずっしりなかぼちゃプリン!
かぼちゃの主張強めなずっしりプリンです!大きな器で作って切り分けることも出来るのでパーティーにも最適ですよ(*^ω^*) ROYPOPO -
-
-
-
しっとりなめらか!ハートのカボチャプリン しっとりなめらか!ハートのカボチャプリン
焼いている間にカラメルがプリンになじみます。カボチャの味もしっかり!プリンなのにケーキのようなリッチなお菓子です! sa10ri工房 -
-
-
その他のレシピ