チンで楽チン蒸し鶏

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

材料準備しておくと

チンしてテーブルまで5分かからずで

熱々を食べれます!

葱と生姜の香りが食欲をそそりますよ!
このレシピの生い立ち
何時も時間ない時の一品です
鳥の脂もスッカリ出てしまうので
超ヘルシーですがボリュームはあります!

チンで楽チン蒸し鶏

材料準備しておくと

チンしてテーブルまで5分かからずで

熱々を食べれます!

葱と生姜の香りが食欲をそそりますよ!
このレシピの生い立ち
何時も時間ない時の一品です
鳥の脂もスッカリ出てしまうので
超ヘルシーですがボリュームはあります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも肉 大1枚
  2. 粗塩 少々
  3. いの一番 少々
  4. 生姜千切り 1片分
  5. メルシャン楽(焼酎) 大さじ1.5杯
  6. 白葱 1本
  7. 紅花油 大さじ5杯
  8. 鷹の爪 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切ります。塩コショウ、いの一番、焼酎で揉み込み冷蔵庫で20分以上(半日でも一晩でも大丈夫です)

  2. 2

    1のレシピですが千切りした生姜を全体に散らし保存して下さい

    ネギは白葱で構いませんが
    今回はこの葱三本を使いました

  3. 3

    飾り用に青い所と白い所を斜め千切りにして、残りはぶつ切りにします
    写真は青い部分だけの飾り葱ですが白い部分入れた方が美味

  4. 4

    小さめのフライパンに油を入れ葱を入れ低温から中火くらいでじっくり炒め葱のエキスと香りを出します

  5. 5

    葱は写真くらい焦がしても大丈夫です
    これが、保存もできる万能葱油です
    もう一度使うのでフラパンは洗わないでね!

  6. 6

    焦げた葱は捨てます。

    この分量の葱油は次回も使える量です
    作れる時に作り置きしてたら便利ですよ!

  7. 7

    お好みで、鷹の爪を入れるとピリ辛で
    益々美味しくなります

  8. 8

    食事の時間になったらラップして高めの温度でチンします!
    肉汁に脂にドバッとでます!
    ラップ外す時は火傷に気を付けて下さい

  9. 9

    8のチンをしてる間に7の葱油をフラパンで白い煙出る寸前まで加熱しますチンができたら葱を散らし葱油をジュワッとかけます

  10. 10

    油が多少飛び散りますが

    これで完成です!

    味付けに物足りない時は粗塩少々
    または醤油を二、三敵垂らして食べてね!

コツ・ポイント

簡単すぎてコツなどありませんが、鶏肉に塩コショウは少し多めでも大丈夫です。
葱油は、是非!保存できるので良質の油で作って下さい!オススメは紅花油、菜種油、コーン油、胡麻油、グレープシードオイル

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ