【手早く料理】ぶり大根炒め

創玄兄弟
創玄兄弟 @cook_40146237

フライパンで作るブリ大根です。大根を薄くする事で味がしみやすくしました。上品に仕上がるためおもてなしにも最適です。
このレシピの生い立ち
切り身で味の浸みたブリ大根を作ろうとすると煮崩れてしまうため、このレシピを思いつきました。

大根もブリも炒める事で味がしみやすくこってり仕上がります。

【手早く料理】ぶり大根炒め

フライパンで作るブリ大根です。大根を薄くする事で味がしみやすくしました。上品に仕上がるためおもてなしにも最適です。
このレシピの生い立ち
切り身で味の浸みたブリ大根を作ろうとすると煮崩れてしまうため、このレシピを思いつきました。

大根もブリも炒める事で味がしみやすくこってり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. ブリ切身 2切れ
  2. 大根 中1/3本
  3. しょう油 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 50cc(大さじ3)
  7. ショウガ 薄切り1枚(チューブでも可)

作り方

  1. 1

    しょう油、酒、砂糖を合わせ砂糖をよく溶かしておく

  2. 2

    大根の皮をむき、1cm程度の半月切りに。ブリの切り身は3cm幅程度に切る。

  3. 3

    フライパンに油を大さじ1杯程度ひき、ショウガを炒めて香りを立たせ大根を弱火で炒める。
    両面に焼き目がついたら取り出す

  4. 4

    大根に合わせ調味料を半分程度絡めておく。同じフライパンでブリの切り身を炒める。

  5. 5

    ブリを両面に火を入れて、半分程度火が入ったところで、合わせ調味料を全部加える

  6. 6

    大根を入れるスペースを作り、大根と水を加えて弱火で煮立たせる。

  7. 7

    タレを絡めるように大根とブリをひっくり返しながら味を絡めて出来上がり。

  8. 8

    献立例
    魚料理には卵かけご飯が合いますよね。
    付け合わせに小松菜、オクラなど青ものを添えると綺麗です。

コツ・ポイント

大根を煮物よりも薄くする事で火が入りやすく味がしみやすくなります。大根は弱火でじっくり炒めてください。

煮物の冷める時と温め直す時に味がしみる性質を応用して、炒めた大根を取り出して味を絡めるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
創玄兄弟
創玄兄弟 @cook_40146237
に公開
飲食店関係の広告・ホームページ・看板などを作るかたわら、趣味が高じて料理研究に勤しんでいます。「猫と蝸牛」というブログでもレシピやお店のレビューを公開していますhttp://gurudepa.netYouTubeでレシピを動画で公開しています。https://www.youtube.com/channel/UCftlSv60umtOKc24VKFQpCw
もっと読む

似たレシピ