簡単中華☆ズボラ天津飯

けみあいなmama
けみあいなmama @cook_40143338

少し甘みのある餡で、ご飯もすすみます
このレシピの生い立ち
子どもとの二人ランチにパパッと作りたくて

簡単中華☆ズボラ天津飯

少し甘みのある餡で、ご飯もすすみます
このレシピの生い立ち
子どもとの二人ランチにパパッと作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2人分
  2. 2個
  3. カニカマ 4本
  4. ふりかけ 適量
  5. ごま 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. お酢 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 200cc

作り方

  1. 1

    お皿にご飯を盛り、ふりかけを適度にかけます(混ぜてもOK)

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて、とき卵を入れて薄焼き卵を人数分作り、ご飯の上にのせます。

  3. 3

    薄焼き卵を作ったフライパンに水、醤油、みりん、砂糖を入れて軽く煮立たせながら混ぜます。

  4. 4

    グツグツしてきたら、カニカマとお酢を入れて、さらに混ぜ合わせます。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れて、とろみがついたらご飯にかけて完成です。

コツ・ポイント

醤油を入れすぎると味が濃くなってしまうので、少なめに入れて調節しても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けみあいなmama
けみあいなmama @cook_40143338
に公開
育ち盛りな娘たちのママです。 ズボラ、簡単、手間暇を極力かけないがモットーでお料理しております。 また、子どもも食べやすいように塩や胡椒は最低限しか使わないレシピを作っています( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ