おさかなソーセージの塩麹ごま風味炒め

ミッキーアン @mickey_anne
魚ニソとピーマンと椎茸を塩麹・昆布茶等で炒めてすり胡麻を絡めた一品。レモンの酸味で爽やかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージを塩麹や昆布茶等で炒めてすり胡麻を絡めました。
おさかなソーセージの塩麹ごま風味炒め
魚ニソとピーマンと椎茸を塩麹・昆布茶等で炒めてすり胡麻を絡めた一品。レモンの酸味で爽やかに仕上げました。
このレシピの生い立ち
魚肉ソーセージを塩麹や昆布茶等で炒めてすり胡麻を絡めました。
作り方
- 1
ピーマンは種とへたを落として斜めに8㍉幅程度に切る。魚ニソは半分に割って8㍉幅の斜め薄切りにする。
- 2
椎茸は石づきを落として笠の部分を4~5等分に切り、軸は斜め薄切りにする。コーンは水気をきっておく。
- 3
フライパンにごま油を熱し、魚ニソ、椎茸、ピーマンを炒める。
- 4
全体に油が回ったらコーンを加えて混ぜる。
- 5
塩麹、昆布茶、酒を加えて味を調える。
*塩麹は商品により味が異なるので味を確認して適量お使いください。 - 6
火を止めてレモン汁を絡め、鰹節と白すりごまをまぶす。
- 7
器に盛り付ける。
- 8
粉チーズをふって完成です。お好みで一味等ふってお召し上がりください。
コツ・ポイント
レモン汁はお好み量加えてください(酸味が好きな方は多めにどうぞ)。キノコはお好みのもので。塩麹・昆布茶の割合はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草とギョニソのにんにく塩麹炒め ほうれん草とギョニソのにんにく塩麹炒め
食材はほうれん草とギョニソ(魚肉ソーセージ)だけ。味付けは塩麹だけ。長期保存できるギョニソを使ったさっと炒めるだけのおかずです。 発酵家族 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18441685