鳥手羽と野菜のスープで★今日のポトフ

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

とっておいた聖護院蕪の皮や野菜くず、鳥手羽でだしを取ってポトフにしました♪大好きな竹輪も入れました♪
このレシピの生い立ち
ダイエット週間です♪スープならお腹いっぱい食べても罪悪感無しですから…。

鳥手羽と野菜のスープで★今日のポトフ

とっておいた聖護院蕪の皮や野菜くず、鳥手羽でだしを取ってポトフにしました♪大好きな竹輪も入れました♪
このレシピの生い立ち
ダイエット週間です♪スープならお腹いっぱい食べても罪悪感無しですから…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 野菜くず根菜や、キャベツの芯、セロリの葉など) 適宜
  2. 鳥手羽 4本
  3. 黄色い人参 1本
  4. 大根 12センチ位
  5. セロリ 1本
  6. 竹輪 2本
  7. 白菜 6/1
  8. さつまいも 中位のもの 3/1
  9. エリンギ 2本
  10. 生姜 ひとかけ
  11. 塩、胡椒 適宜
  12. 鶏ガラスープの素 調整用

作り方

  1. 1

    大根です大きめに切ります。

  2. 2

    人参セロリも大きめです。面倒でなければ面取りします。

  3. 3

    竹輪です2本使いました。太めの輪切りにしました。

  4. 4

    サツマイモです。大きめです。エリンギは手で大きめに裂きます。

  5. 5

    野菜くずと、鳥手羽で出しを取ります。生姜ひとかけも加えます。落し蓋をして、蓋をします。

  6. 6

    30分位煮たら、手羽を一旦取り出します。

  7. 7

    出しを濾します。

  8. 8

    大根人参セロリを入れます。大根が透き通ってきたら、エリンギ、さつまいもを入れ、時間差で白菜を入れます。

  9. 9

    塩胡椒で(だしが足りなければガラスープの素を。)味を整えます。

  10. 10

    沢山よそってお腹いっぱい食べます。ダイエットメニューです。

コツ・ポイント

だしをと取るとき、あまりグツグツ煮ると、蕪の皮などは柔らかいので濁ってしまいます。湧いたら、中火くらいで煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ