ハンバーガー

can1031
can1031 @cook_40157878

一人暮らしの大学生が作る男子ごはん
第5回はハンバーガー
みんなでパーティーするときなんかにもってこいの一品です★
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれたレシピを再現しました!
今回は小さいパンで作りましたが、もちろん大きなパンでも作れます★
小さなお子様もきっと喜ぶ一品です!

ハンバーガー

一人暮らしの大学生が作る男子ごはん
第5回はハンバーガー
みんなでパーティーするときなんかにもってこいの一品です★
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれたレシピを再現しました!
今回は小さいパンで作りましたが、もちろん大きなパンでも作れます★
小さなお子様もきっと喜ぶ一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8㎝のパンで8個分
  1. パン 7〜8㎝で8個
  2. トマト 2個
  3. レタス 4分の1個
  4. スライスチーズ 2枚
  5. ケチャップ 適量
  6. マーガリンorバター 適量
  7. サラダ油(炒め用) 適量
  8. ★パティの材料
  9. 豚ひき肉 300g
  10. 1個
  11. パン粉 1カップ
  12. 牛乳 大さじ1〜2
  13. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料
    今回は小さいパンでやりましたが、もちろん大きなパンでもできます!

  2. 2

    パティを作る1
    ひき肉と卵とパン粉と塩・胡椒を粘りが出るまでよくこねる。

  3. 3

    パティを作る2
    パンの大きさに合わせてこねた肉を成形する。

  4. 4

    パティを作る3
    フライパンでサラダ油を熱し、成形したパティを並べる。

  5. 5

    パティを作る4
    まず強火で両面に焼き色をつける。
    焼き色がついたら弱火〜中火におとし、蓋をして中まで火を通す。point

  6. 6

    切る
    トマトは1㎝幅
    レタスとチーズはパンの大きさに合わせて切る。

  7. 7

    パンを焼く
    トースターでパンを焼き、マーガリンを塗る。

  8. 8

    盛り付け
    バンズ→パティ→ケチャップ→チーズ→トマト→レタス→バンズ
    の順にはさんで完成。

コツ・ポイント

point 強火で両面にしっかり焼き色をつけることで肉汁を閉じ込め、ジューシーなパティに仕上げました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
can1031
can1031 @cook_40157878
に公開
一人暮らしの大学生が作る男子ごはん誰でも簡単にできるように、なるべく詳しく過程をかいていきたいと思います★是非、作ってみてください!つくれぽも書いていただけると幸いです!
もっと読む

似たレシピ