水菜とふわふわ卵の春色スープ

ふわふわふぅわ @cook_40123171
材料3つ、水菜・鶏むね肉・卵で、さっぱりしたスープを作りました。色もかわいく春らしくなりました。
このレシピの生い立ち
手作り餃子のときにはスープとごはんで簡単に。今回はやさしい味のスープにしました。
水菜とふわふわ卵の春色スープ
材料3つ、水菜・鶏むね肉・卵で、さっぱりしたスープを作りました。色もかわいく春らしくなりました。
このレシピの生い立ち
手作り餃子のときにはスープとごはんで簡単に。今回はやさしい味のスープにしました。
作り方
- 1
鶏がらスープを作って沸騰させ、小さく切った鶏むね肉を入れて再度沸騰させる。
- 2
ナンプラー・しょうゆ・塩・コショウを入れたら味をみて、水溶き片栗粉を入れ沸騰させる。
- 3
鍋に卵をとき入れて、最後に3㎝程度に切った水菜を入れふたをし、火を切って1分ほどしたら完成。
コツ・ポイント
水菜のしゃきしゃき感を残すため、水菜を入れたらすぐに火を消した方が色もキレイで味もよい気がします。片栗粉をといたスープにとき卵を入れると食感がふわふわして優しい感じになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
優しいお味♪パクチーと卵のタイ風スープ 優しいお味♪パクチーと卵のタイ風スープ
ナンプラー味ですが、卵で優しい味に♪ 水分少なめのパクチーと卵を食べるおかずスープです。私の幸せスープ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18445587