作り方
- 1
いわしは頭を落として内臓を出してきれいにしておく。水気をふいて多めに塩胡椒して、しばらく置いておく。
- 2
鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火で温める。
- 3
いわしの余分な水分をふいてローズマリーをまぶしておく。ニンニクの香りがしてきたらいわしを投入。
- 4
弱火でじっくり煮るとゆうか、放っておく。30分くらいたったら裏返す。
- 5
再び30分くらいで完成。バゲットを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
塩胡椒は多めに。
触らずゆっくり放っておく。
似たレシピ
-
骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡ 骨もオイルもおいしい!いわしのコンフィ♡
鰯がたくさん獲れるこの季節に、そのまま食べても、料理に使っても美味しい鰯のコンフィを作ってみました。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
イワシのコンフィとトマト&バジル。 イワシのコンフィとトマト&バジル。
イタリア料理では低温で時間をかけて揚げた料理もコンフィと言うそうです。オイルサーディンのでかい版みたいだけど、ローズマリーとバジルの香りが美味しい。骨も全部食べられます。パンとワイン必須w Relief -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18446322