夏野菜のチーズ焼き

kyr5151
kyr5151 @cook_40156771

チーズの塩気とオイルの甘味が癖になります。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷり食べたくて♪

夏野菜のチーズ焼き

チーズの塩気とオイルの甘味が癖になります。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷり食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. co-opミックスチーズ 50g
  2. co-opグレープシードオイル 大さじ1
  3. ズッキーニ 1本
  4. なす 1本
  5. パプリカ 1個
  6. アスパラガス 2~3本
  7. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    なす、ズッキーニは薄めの輪切り、アスパラガス、赤パプリカは縦半分に切りアスパラは4等分に、赤パプリカは5mm幅に。

  2. 2

    グラタン皿など耐熱加工の器に、カットした野菜を並べていき、上からチーズを振りかけます。

  3. 3

    グレープシードオイルを回しかけ、塩コショウをしたらオーブンへ。

  4. 4

    160度で10分程度、温度を220度に上げて10分、またはオーブントースターに入れて5分、チーズが焦げたら完成。

コツ・ポイント

くっつき防止に予め耐熱皿にオイルをぬってもOKですが、その際は回しかけるオイルの量を調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyr5151
kyr5151 @cook_40156771
に公開
楽しみます
もっと読む

似たレシピ