カレー焼きおにぎり

れろれろぱー
れろれろぱー @cook_40052548

 「フライパンで作るインドカリーの素 ビーフカリー用」を表面に絡めて作った香ばしいカレー焼きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
 「フライパンで作るインドカリーの素 ビーフカリー用」を使って、カレーらしくないカレーを作ることになったので、簡単レシピとして試作をしたものです。

カレー焼きおにぎり

 「フライパンで作るインドカリーの素 ビーフカリー用」を表面に絡めて作った香ばしいカレー焼きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
 「フライパンで作るインドカリーの素 ビーフカリー用」を使って、カレーらしくないカレーを作ることになったので、簡単レシピとして試作をしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1カップ
  2. お水 200㏄
  3. 牛肉挽肉 30g
  4. 食用油 少々
  5. お砂糖 小さじ半分
  6. お醤油 小さじ半分
  7. フライパンで作るインドカリー ビーフカリー用 大さじ10杯くらい

作り方

  1. 1

     お米を研いで、ご飯を炊いている内に、挽肉を炒めて、お砂糖とお醤油で味付けしておきます。

  2. 2

     ご飯が炊けたら、器の上にラップを敷いて、その上にご飯を平らに広げて、①の味付け挽肉を適量乗せます。

  3. 3

     中心のひき肉を包み込むように、ラップをうまく使って、ご飯をまとめておにぎりにします。

  4. 4

     フライパンをよく温めてから、軽く油を敷いて、「フライパンで作るインドカリーの素」を大さじ1杯ほど入れます。

  5. 5

     「フライパンで作るインドカリーの素」から大きめの泡が出て煮詰まってきたら、おにぎりを投入します。

  6. 6

     まずは、片面にカレーが付くようにして焼きます。

  7. 7

     次に、カレーの素を大さじ1杯新たに加え、素早く煮詰まらせてから、反対側にもカレーを付けて焼きます。

  8. 8

     ⑥と⑦の作業をもう一度繰り返してから、新たに器の上のラップに広げておいたご飯で、カレー付きおにぎりを包んでいきます。

  9. 9

     上手く包めたら、おにぎりの形を整えます。

  10. 10

     再びフライパンに大さじ1杯のカレーの素を入れて、煮詰まったら、おにぎりの片面にカレーを付けながら焼きます。

  11. 11

     更に大さじ1杯のカレーの素を加えて、反対側も焼きます。

  12. 12

     ⑩と⑪の作業をもう一度繰り返して、両面にしっかり焼き色が付いたら出来上がりです。

  13. 13

     切ると、こんな感じになっています。分かりにくいかもしれませんが、二層になっています。

コツ・ポイント

 焼く時はフライパンをしっかり温めてから、軽く油を敷くようにして下さい。油を敷くことで、おにぎりもフライパンに付きにくくなり、カレーもおにぎりに付きやすくなります。
 美味しく作るコツは、表面に付けるカレーの量を増やすことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れろれろぱー
れろれろぱー @cook_40052548
に公開
 へたれです。色々と終わってます。別名、はげ。現在、大都会の忘れられた片隅でCast away的な生活をしているメンヘラクッカ—、兼、あるものだけで死力を尽くすサバイバーです。基本的に不謹慎です。 一応、材料の分量は書いてありますが、基本的に目分量で超テケトーに作っているので、臨機応変に、美味しくなる分量で作ってみて下さい。
もっと読む

似たレシピ