生パスタ*カプンティ

ベロニカの会taeko
ベロニカの会taeko @cook_40048128

強力粉と薄力粉で作る、簡単でお手軽で楽しく作れる生パスタです。
このレシピの生い立ち
簡単に手軽に楽しく作れる生パスタ作りを、友人のイタリア料理のシェフに教えてもらいました。

生パスタ*カプンティ

強力粉と薄力粉で作る、簡単でお手軽で楽しく作れる生パスタです。
このレシピの生い立ち
簡単に手軽に楽しく作れる生パスタ作りを、友人のイタリア料理のシェフに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉(カメリア) 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. 塩(生地用) ひとつまみ
  4. ぬるま湯 適量(すくなめに)
  5. 多め

作り方

  1. 1

    ボールにお湯以外の材料を入れる。
    *強力粉8対薄力粉2の割合で、一人分100gにしています。

  2. 2

    少しずつ、ぬるま湯を加えて混ぜます。
    固めな生地に仕上げていきます。

  3. 3

    まな板などに強力粉をふり、生地を棒状に伸ばします。

  4. 4

    指4本(3本)で生地に指の後をつけていきます。
    向こうに少し押して、手前に引くように・・。

  5. 5

    道具はいらないので、楽しく何人ででも作れますよ。
    出来たものは、強力粉をふったトレーなどに重ねないように並べてね。

  6. 6

    好きなソースを作ってから、鍋に多めの塩を入れたお湯で生パスタ(余分な粉を落とす)をゆでます。2〜3分して浮かんだらOK!

コツ・ポイント

最初に細く棒状にしておくと、子供さんにも簡単にできます。少々形は違っても気にしないで。。
生パスタは、乾燥パスタと違う食感で美味しいですよ。
みんなで作れば、とても楽しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベロニカの会taeko
ベロニカの会taeko @cook_40048128
に公開
田園のなかにある、田舎を美しくデザインした『焚き火小屋』で、ここにあるものを大切にしたワークショップをしています。収穫した野菜を『かまど』と『炉』の焔で調理した、美味しいレシピをご紹介しています!
もっと読む

似たレシピ