ベストマッチ☆サバ缶のウド汁

あしかりぼう
あしかりぼう @cook_40116496

子どもの頃からの春の味。ウドとサバ缶がすご〜く合います。簡単でウドをまるごと味わえます♪
このレシピの生い立ち
地元ではウドといえばこれという食べ方。春のお味噌汁として、一年に一回は食卓にのぼります☆

ベストマッチ☆サバ缶のウド汁

子どもの頃からの春の味。ウドとサバ缶がすご〜く合います。簡単でウドをまるごと味わえます♪
このレシピの生い立ち
地元ではウドといえばこれという食べ方。春のお味噌汁として、一年に一回は食卓にのぼります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. ウド 3から4本
  2. サバ缶(味付・水煮どちらでも) 1缶
  3. お酒 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    ウドをまるごと斜め切りにして酢(分量外)を入れた水にさらして灰汁を抜く。

  2. 2

    新鮮なら水にさらすだけでOK。皮が固ければ少し剥いてください。

  3. 3

    灰汁を抜いたウドを煮て火が通ったらサバ缶を汁ごと入れます(いいおダシになります)。

  4. 4

    お酒、お醤油を入れ、ひと煮立ちしたら味噌を入れます。

  5. 5

    写真は豆腐入りです。大根など、くせのない野菜が合います♪

コツ・ポイント

サバ缶の味で調味料を調整してくださいね。
おそらく信州味噌が合うと思いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あしかりぼう
あしかりぼう @cook_40116496
に公開
食べるのだいすき♪
もっと読む

似たレシピ