黒豆醤油麹(黒千石ver)

お腹がgoogle
お腹がgoogle @cook_40081123

これがあれば何でも美味しくなる
このレシピの生い立ち
醤油麹は、プクプクと発酵しています。これを使うことで、発酵食材を日常的に摂取できるようになり、料理のレパートリーも増えて一石二鳥。

黒豆醤油麹(黒千石ver)

これがあれば何でも美味しくなる
このレシピの生い立ち
醤油麹は、プクプクと発酵しています。これを使うことで、発酵食材を日常的に摂取できるようになり、料理のレパートリーも増えて一石二鳥。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麹(今回は玄米麹) 500g
  2. 醤油 500g
  3. 黒豆(黒千石)・煮汁 100g

作り方

  1. 1

    ●豆を用意する●
    黒豆を浸水させる夏場36時間/冬場48時間。ゆっくり煮ること3時間以上。

  2. 2

    ●醤油麹を作る●
    麹・醤油・黒豆・黒豆煮汁を、容器に入れ合わせる。

  3. 3

    ●寝かせる●
    できれば毎日、かき混ぜる。2週間後くらいで美味しく食べれるようになる。

  4. 4

    ●さらに育てる●
    少なくなってくる前に、麹や醤油を適宜、継ぎ足しをする。豆も煮るタイミングで豆&煮汁を入れてゆく。

コツ・ポイント

①混ぜるときは、手の常在菌を入れ込む。手を石鹸などで殺菌しないで、流水でゴシゴシ洗い流すだけでいい。
②黒千石大豆を使うとより一層の栄養価UPに。大豆イソフラボン・ポリフェノールの値が高い。
③マルカワ味噌の麹は元気。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お腹がgoogle
お腹がgoogle @cook_40081123
に公開
勘違いされやすいですが、料理はとても不得意です。
もっと読む

似たレシピ