なすとトマトのボロネーゼ

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

ボロネーゼになすを加えることでさらにお店で食べる様なパスタに大変身!いろんな具材も入っているので食べごたえある一品です。
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】726kcal
【野菜摂取量】122.5g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。

なすとトマトのボロネーゼ

ボロネーゼになすを加えることでさらにお店で食べる様なパスタに大変身!いろんな具材も入っているので食べごたえある一品です。
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】726kcal
【野菜摂取量】122.5g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲッティ 400g
  2. 牛ひき肉 200g
  3. なす 2本
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. ベーコン 2枚
  6. にんにく 1片
  7. オリーブ 適量
  8. セリ(みじん切り) 適量
  9. パルメザンチーズ 適量
  10. 【A】
  11. ホールトマト缶 1缶(200g)
  12. デミグラスソース 1缶
  13. 赤ワイン 少々
  14. ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    なすは5mm位の輪切りにしておく。

  2. 2

    鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、オリーブ油を入れなすを炒めておく。

  3. 3

    玉ねぎ、ベーコン、にんにくはみじん切りにしておく。

  4. 4

    鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になって転がる状態まで加熱し、オリーブ油を入れ、玉ねぎ、ベーコン、にんにくを炒める。

  5. 5

    (4)の中に牛ひき肉を入れ、水分をとばしながら炒める。

  6. 6

    (5)に【A】を入れて、弱火で20分間煮込む。

  7. 7

    (6)の中に(2)を入れ少し煮込む。フタを開け中火にして水分をとばしながら炒める。

  8. 8

    スパゲッティを茹でる。茹でたスパゲッティを(7)に入れ手早くからませる。

  9. 9

    皿に麺を盛り、残りのソースをかけパセリとパルメザンチーズを散らす。

コツ・ポイント

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ