海老と茄子のコクうまサッパリ中華炒め

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586

紹興酒のコクと、酢のサッパリ感をマッチさせてみました。紹興酒1つで本物の味です!
茄子が旨みを吸い込んでくれます。
このレシピの生い立ち
紹興酒を使って、ご飯が進むメニューを考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. むき海老 80g
  2. ★紹興酒 小さじ1
  3. ★生姜チューブ 1~2cmほど
  4. 茄子 1本
  5. ゴマ 大さじ1弱
  6. にんにくチューブ 3~4cmほど
  7. 生姜チューブ 3~4cmほど
  8. 大さじ1
  9. 紹興酒 大さじ1
  10. 濃口醤油 小さじ1
  11. 塩・胡椒 お好みで
  12. 大葉ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    むき海老は背わたを取って、★をもみこんでおく。

  2. 2

    茄子は、短冊切りに切りにして、水につけておく。(アク抜き)フライパンに入れる手前で、水気は切っておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油、にんにくチューブ、生姜チューブを入れて弱火で炒める。

  4. 4

    香りがしてきたら、海老、茄子を入れ、調味料を入れて茄子がしんなりしてきたら出来上がり。お好みで、大葉やネギをトッピング。

コツ・ポイント

むき海老に、紹興酒と生姜をもみこんでおくことで臭みが取れて、海老もぷりんぷりんに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586
に公開
野菜でたっぷり、満腹、ヘルシーをモットーに。現在、管理栄養士として働いています:)
もっと読む

似たレシピ