柳鰈(笹鰈)の塩麹焼き

guzavie
guzavie @cook_40127434

日本人で良かった。美味しい!
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好物です。
柳鰈のいいのがあれば必ず作ります。☆

柳鰈(笹鰈)の塩麹焼き

日本人で良かった。美味しい!
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好物です。
柳鰈のいいのがあれば必ず作ります。☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 柳鰈 1尾
  2. 塩麹 大匙2杯位

作り方

  1. 1

    柳鰈は魚屋さんで内臓と鱗を処理していただいたものを使っています。

  2. 2

    クッキングシートに塩麹を塗り、柳鰈を置いてまた塩麹を塗ります。

  3. 3

    クッキングシートとクレラップでつつみ、半日~1日冷蔵庫に置きます。

  4. 4

    塩麹をよく洗って水気をペーパーで良く取ります。焼くときに魚がさわるところにお酢(分量外)を塗って、ロースターで焼きます。

  5. 5

    猫またぎのお皿です。

  6. 6

    魚を漬けるときに使いやすいシートです。

コツ・ポイント

鰈は薄いので、1日以上漬けると魚の味が分からなくなります。
焼くときは真剣に付きっきりで、途中で焦げやすい尾は、アルミホイルを被せたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ