シャキシャキッ!本気のもやしいため

Hoink @cook_40043459
鉄のフライパンや中華鍋を使ってお店のように風味豊かなシャキシャキもやし炒め。おウチでも簡単にできます。
このレシピの生い立ち
日本の太くてシャキシャキなもやしに海外在住者は恋こがれます (笑)。だから日本のもやしが買えると気合いが入っちゃう!
作り方
- 1
もやしはひげ根を取ってサッと洗い、ザルに上げておく。サラダスピナーで水気を切ると速いです。
- 2
鶏がらスープの素を分量の水に溶かす。
- 3
中華鍋を強火にかけて熱々にする。鍋の上に手をかざして熱を感じるくらいになったらサラダ油を入れて鍋肌によくなじませる。
- 4
煙が上がってきたらもやしを一気に入れそのまま触らずに20~30秒待つ。
※投入時に油が散ってやけどしないようご注意。 - 5
中華鍋を数回振って返し、もやしの表面が少し透き通ってきたら鶏がらスープの素を加え全体にまわるよう何回か振って返す。
- 6
もやしから水分が出てこないうちに塩こしょうで味を調え火から下ろす。ここまで2分弱。手早く仕上げることが大切です。
- 7
中華鍋は強い味方!「白菜だけのスープ」ID:17594918
コツ・ポイント
ひげ根を取ると口触りが良くなります。取る取らないはお好みで。
しゃっきり美味しく仕上げるために高温で短時間調理し、もやしから水分が出てこないうちに火から外します。油多め、塩少々強めが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!もやし炒め、青のりかけただけ。 簡単!もやし炒め、青のりかけただけ。
とっても簡単、水っぽくないもやし炒め。青のりの風味が更に美味しい。ボリュームアップはにんにくやにらを入れて。 happyluna -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463931