作り方
- 1
さつま芋をよく洗い,1cm角くらいのさいの目切にして,水にさらす
- 2
水気をきったさつま芋と砂糖をボールに入れて,ネバネバ感が出るまで揉むように混ぜる
- 3
ネバネバ感が出てきたら,薄力粉・白玉粉・牛乳を加えてよく混ぜる
- 4
全体によく混ざったらルクエの中に生地を均等になるように流しいれる
- 5
蓋をして500Wのレンジで約6分加熱する。さつま芋が柔らかくなって,生地に竹串を刺しても生地がついてこなければできあがり
- 6
蒸し器を使う場合は③のあとにクッキングシートに生地をのせ,蒸し器で15~20分くらい蒸します
- 7
できあがったら少し冷ましてから,8~10等分に切り分けてください
コツ・ポイント
★写真は林檎のコンポート入り。林檎のコンポートを入れるときは薄力粉を150g位にしてください(水分が出るため)★きな粉や胡麻を入れても美味しいです★さつま芋の皮を剥くか剥かないかはお好みで
似たレシピ
-
-
-
フライパンで簡単!鬼まんじゅう フライパンで簡単!鬼まんじゅう
さつまいもの甘みたっぷりなもちもち饅頭。蒸し器がなくてもフライパンで簡単に作れます。粉類も少なめなのでヘルシーです。 美容料理研究家あゆ -
鍋、フライパンでも簡単!鬼まんじゅう 鍋、フライパンでも簡単!鬼まんじゅう
蒸し器ないけど、鬼まんじゅうが食べたくて。鍋やフライパンと落し蓋で、簡単美味しく作れました。もちろん、蒸し器でもOK 莉犬くん推し -
-
-
-
-
東海名物☆ヘルシーモチモチ芋鬼まんじゅう 東海名物☆ヘルシーモチモチ芋鬼まんじゅう
東海地方以外には知名度が低い鬼まんじゅうを、大阪の友達に作ってあげました~むちゃくちゃ大好評だったので作り方ご紹介 yu_yu39 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463932