ウズベキスタン♡簡単パイ生地牛肉サモサ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ウズベキスタンのオゾタさんの牛肉サモサです。生地は沢山の層になっていますが、作るのはびっくりするほど簡単です。
このレシピの生い立ち
オゾタさんがとっても簡単にできるパイ生地ですと、教えてくれたサモサです。くるくる巻いて切るだけで層が沢山できていきます。生地はさっくりと中は肉汁がたっぷりのサモサはとってもおいしいです。

ウズベキスタン♡簡単パイ生地牛肉サモサ

ウズベキスタンのオゾタさんの牛肉サモサです。生地は沢山の層になっていますが、作るのはびっくりするほど簡単です。
このレシピの生い立ち
オゾタさんがとっても簡単にできるパイ生地ですと、教えてくれたサモサです。くるくる巻いて切るだけで層が沢山できていきます。生地はさっくりと中は肉汁がたっぷりのサモサはとってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 500〜550g
  2. 小さじ1
  3. 350ml
  4. 牛肉 400g
  5. マッシュルーム 5個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. コリアンダーパウダー 小さじ1
  8. クミンパウダー 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. バター 適量30〜50g
  11. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    水に塩を溶かして強力粉を固さを見ながら加えて、少し硬めの生地を作る。

  2. 2

    丸くまとめて、ラップをして休ませる。

  3. 3

    牛肉、マッシュルーム、玉ねぎは小さくみじん切りする。コリアンダー、クミン、塩を入れて混ぜる。

  4. 4

    20分ほど休ませた生地を長い麺棒で、薄く大きく伸ばす。

  5. 5

    常温にしたバターをまんべんなく塗る。

  6. 6

    端から麺棒に巻いていく。巻いては手前に引いて薄くなるように巻いていく。

  7. 7

    全部麺棒に生地が薄くなるように巻く。

  8. 8

    ナイフで一直線に切って生地を割る。

  9. 9

    切り口から層になっているのがわかる。

  10. 10

    真ん中を切り、二等分する。

  11. 11

    幅に合わせて同じ大きさに四角く切る。

  12. 12

    四角い生地2つを重ねる。

  13. 13

    麺棒で重ねた生地を薄く伸ばす。

  14. 14

    牛肉の具を中央に置く

  15. 15

    両側を折る

  16. 16

    反対側を折る。

  17. 17

    折り込んだ面を下にする。

  18. 18

    指に水をつけ、ゴマを付ける。

  19. 19
  20. 20

    180度に予熱したオーブンで30〜40分焼く。

  21. 21

    サモサの中はちゃんと層になってる。

  22. 22
  23. 23

    このサモサはオゾタさん投稿の英語版Cookpad UKの2018ワールドカップレシピコンテストで優勝しました。

コツ・ポイント

生地を麺棒に沢山巻くのがコツです。生地を手前に伸ばしながら、巻きます。巻くたびに引き伸ばしながら薄く巻きます。生地に塗るバターはマーガリンでもおいしいそうです。切った生地を重ねて伸ばす時は少しずれても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ