フライパンde簡単ブリ大根

ヒナタ0720
ヒナタ0720 @cook_40063134

フライパンでブリ大根を作りました~。
難しそうに見えるブリ大根も覚えちゃえば簡単です☆
ちなみに初めて作りました!
このレシピの生い立ち
ブリ大根が食べたくなり、作ってみようと思い立って作りました。

フライパンde簡単ブリ大根

フライパンでブリ大根を作りました~。
難しそうに見えるブリ大根も覚えちゃえば簡単です☆
ちなみに初めて作りました!
このレシピの生い立ち
ブリ大根が食べたくなり、作ってみようと思い立って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 大根 1/4本
  3. ショウガ 1/2個
  4. だし汁 200ml
  5. 醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 三温糖(砂糖) 大さじ2~
  8. ※米のとぎ汁
  9. ※酢

作り方

  1. 1

    大根を輪切りにし、隠し包丁を十字に入れ、米のとぎ汁を入れた耐熱ボールに入れレンジで7分
    竹串がスッと通るようになればOK

  2. 2

    ブリは半分の大きさに切っておく。
    ショウガはスライスしておく

  3. 3

    だし汁を取るのが面倒であれば、だしのもとを溶かしたものでOKです

  4. 4

    フライパンでお湯を沸かし、そこに酢を大さじほど入れる(酢の量は目分量でK)
    そこにブリを入れて霜降りする

  5. 5

    ブリの色が白っぽくなったら引き上げて、水で汚れや血合いを落とす。
    フライパンの水を捨て、軽くすすぐ

  6. 6

    フライパンに だし汁、醤油、砂糖、みりん、生姜を入れ軽く混ぜたら、ブリ・大根を入れて強火で煮る

  7. 7

    沸騰したら中火~弱火にし、アルミホイルで落し蓋をして煮汁が1/3ほどになるまで煮詰める

  8. 8

    ※落し蓋をする前に煮汁の味見をして好みの甘さにして下さい

コツ・ポイント

ブリの切り身を買うときは、シッポの方の脂身を使うと程よい油が煮汁に溶けだし美味しくなります。

酢が入ったお湯で霜降りすることで魚臭さがとれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒナタ0720
ヒナタ0720 @cook_40063134
に公開
誰でも作れる簡単美味しいレシピを増やしていけたらと思います!手の込んだように見えて実は簡単、でも美味しい!料理は楽しくズボラでなくっちゃ!!
もっと読む

似たレシピ