初めてでも簡単!夏野菜キーマカレー

アスカ1025
アスカ1025 @cook_40168837

普通のカレーより簡単!時短!初めてでも美味しいキーマカレー!夏野菜をごろごろ入れて♪
このレシピの生い立ち
夏野菜カレーが食べたかったけど、煮る時間がなかったのでキーマカレーにしたら、普通のカレーより早くできたのです。

初めてでも簡単!夏野菜キーマカレー

普通のカレーより簡単!時短!初めてでも美味しいキーマカレー!夏野菜をごろごろ入れて♪
このレシピの生い立ち
夏野菜カレーが食べたかったけど、煮る時間がなかったのでキーマカレーにしたら、普通のカレーより早くできたのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 200gくらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 中半分
  4. トマト 大1個
  5. ズッキーニ茄子など夏野菜 お好みで
  6. 300ml~適量
  7. 市販のカレールウ 辛口 3かけ
  8. 固形ブイヨン 半分
  9. ケチャップ 少量
  10. 牛乳 適量
  11. バター 10g
  12. 乾燥パセリ あれば少量
  13. 炒め用

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、人参は皮を剥いてすりおろす。

  2. 2

    お好みの夏野菜、茄子やズッキーニは一口サイズより少し大きめに切る。
    茄子は灰汁抜きし、電子レンジにかけ柔らかくしておく

  3. 3

    トマトは湯剥きし、1cm角くらいに切る。

  4. 4

    深めのフライパンなどにバターを入れ火にかけ、玉葱、挽き肉を炒め、すりおろし人参を加えて更に炒める

  5. 5

    4に火が通ったらカットしたトマトを加え、炒める。
    水とブイヨンを加え、弱めの中火で10分~煮込む。

  6. 6

    カットしたズッキーニと茄子を、多めの油をひいたフライパンで焼く。表面に焼き目がつくように。火が通ったら取り出す。

  7. 7

    市販のカレールウを細かく刻み、5に入れて溶かす。味を確認しながら水を足したり、少量の牛乳を入れる。

  8. 8

    ケチャップで味を整える。夏野菜を飾り用に少し残してカレーに混ぜる。

  9. 9

    ご飯を茶碗などで丸く盛りつけ、パセリをかける。
    キーマカレーを盛り、上から飾り用の野菜をのせて出来上がり!

コツ・ポイント

夏野菜ごろごろでうまし!
水分や味はお好みにあわせて調節してください。
人参のすりおろしが大変な場合はレンジで柔らかくするか、みじん切りにしてしまっても。
美味しくできて旦那さんにも褒められました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アスカ1025
アスカ1025 @cook_40168837
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ