白神こだま酵母の塩バターオニオンフランス

洋子パンキッチン
洋子パンキッチン @cook_40137275

フランスパン生地で軽く、中に入れたバターがジュワッとて玉ねぎの甘みと岩塩がぴったりな食事ぱんです。
このレシピの生い立ち
塩バターロールの様にフランスパンでも作れないかとやってみました。

白神こだま酵母の塩バターオニオンフランス

フランスパン生地で軽く、中に入れたバターがジュワッとて玉ねぎの甘みと岩塩がぴったりな食事ぱんです。
このレシピの生い立ち
塩バターロールの様にフランスパンでも作れないかとやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本
  1. リスドォル(フランスパン専用粉) 250gの1/2
  2. 砂糖 8g
  3. モルトパウダー 小さじ1/2
  4. リスドォル(フランスパン専用粉) 残り1/2
  5. 4g
  6. 白神こだま酵母 5g
  7. 仕込み水 160g〜
  8. 成形用
  9. 玉ねぎ 40g
  10. 無塩バター 30g
  11. 焼成前
  12. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    ③の白神こだま酵母5gをカップに入れ、仕込み水の一部を入れ溶かしておく。

  2. 2

    ①のボウルに溶けた酵母と残りの仕込み水を入れ混ぜる。

  3. 3

    粉気のなくなった①のボウルに②を入れ混ぜ、ひとかたまりになったら台に出して捏ねる。

  4. 4

    こね過ぎない程度に生地を捏ねて丸め直し、打ち粉をしたボウルに入れラップをする。

  5. 5

    1次発酵・・35度で40〜50分
    ひとかたまり大きくなったらOK!

  6. 6

    材料・・玉ねぎを薄くスライスして水分をとっておく。バターを細長くカットしておく。

  7. 7

    フィンガーテスト・・指で開けた穴が戻らなければOK!

  8. 8

    ガス抜き・・打ち粉をした台の上に出す。生地の表面にも打ち粉をしてガス抜きをする。

  9. 9

    分割・ベンチタイム・・2分割し、丸め直しキャンパス地の上にのせる。ぬれ布巾をかけて10分ベンチタイムをとる。

  10. 10

    成形・・打ち粉をした台にとじめを上にしてめん棒で横20㎝×縦18㎝に伸ばす。

  11. 11

    生地の横長中心に玉ねぎを広げて、手前1/3を折り、その上に横長中心にバターをおき、生地の奥1/3を重ねて三つ折りにする。

  12. 12

    生地の中心を入れ込むように更に二つ折りしとじめをして、とじめを下に天板にのせる。

  13. 13

    2次発酵・・表面に茶こしで粉をかけて、キャンパス地をかけ35度で30〜40分ひとまわり大きくなったらOK!

  14. 14

    仕上げ・・表面に茶こしで粉をふり、クープナイフで3本切り込みを入れる。

  15. 15

    焼成・・霧り吹きで水をかけ、岩塩をかけて、250度で10分更に230度で5〜8分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
洋子パンキッチン
に公開

似たレシピ