懐かしの〜餅米しゅうまい☆

さぉぽんぽん @cook_40114619
餅米の食感がいつもの焼売とはまた違う美味しさにしてくれます♪(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
小学校の給食で出てた餅米焼売が無性に食べたくなって!
昔々の味覚の記憶を辿って作ってみました(・∀・)
懐かしの〜餅米しゅうまい☆
餅米の食感がいつもの焼売とはまた違う美味しさにしてくれます♪(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
小学校の給食で出てた餅米焼売が無性に食べたくなって!
昔々の味覚の記憶を辿って作ってみました(・∀・)
作り方
- 1
餅米をといだら必ず1時間以上、水に浸しておきます。
しっかり吸水させたらザルにあけて水を切っておきます。
- 2
玉ねぎ、ねぎ、椎茸をみじん切り
生姜はすりおろしておきます。 - 3
挽肉に塩を入れて粘りがでるまでよくこねます。
- 4
その他の具材と★の調味料を全て入れてしっかり混ぜます。
みじん切りが粗いのはご愛嬌(笑)
- 5
3㎝くらいの大きさに丸めたら、準備しておいた餅米を付けていきます。
- 6
餅米の付きが悪い時はおにぎりを握る感じで、くっつけるとしっかりくっ付きます!
胡麻団子みたい(‾▽‾)
- 7
蒸気の上がってる蒸し器に並べたら、弱中火〜中火で15分前後蒸します。
クッキングシートを敷くとくっつかなくて便利!
- 8
蒸し上がったら、火傷しないようにお皿に取り出してね。
盛り付けたら、はい!完成☆
コツ・ポイント
具材は挽肉と玉ねぎだけでも美味しいです^^
蒸し器に並べる時は、あまり近すぎると蒸してるうちにくっつく場合があるので、少し間隔をあけて並べると◎
似たレシピ
-
-
-
-
電気せいろで簡単!もち米菜の花シュウマイ 電気せいろで簡単!もち米菜の花シュウマイ
いまが旬の菜の花を使った、変わり種のシュウマイレシピです♩ジューシーなお肉ともち米のもちもちとした食感が病みつきに…! エムケー精工 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468682