懐かしの〜餅米しゅうまい☆

さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619

餅米の食感がいつもの焼売とはまた違う美味しさにしてくれます♪(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
小学校の給食で出てた餅米焼売が無性に食べたくなって!
昔々の味覚の記憶を辿って作ってみました(・∀・)

懐かしの〜餅米しゅうまい☆

餅米の食感がいつもの焼売とはまた違う美味しさにしてくれます♪(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
小学校の給食で出てた餅米焼売が無性に食べたくなって!
昔々の味覚の記憶を辿って作ってみました(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分くらい
  1. 餅米 1合
  2. 豚挽肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ねぎ 1/2本
  5. 椎茸 1〜2枚
  6. 生姜 1片
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ★塩 小さじ1/2
  9. ★醤油 小さじ1
  10. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    餅米をといだら必ず1時間以上、水に浸しておきます。

    しっかり吸水させたらザルにあけて水を切っておきます。

  2. 2

    玉ねぎ、ねぎ、椎茸をみじん切り
    生姜はすりおろしておきます。

  3. 3

    挽肉に塩を入れて粘りがでるまでよくこねます。

  4. 4

    その他の具材と★の調味料を全て入れてしっかり混ぜます。

    みじん切りが粗いのはご愛嬌(笑)

  5. 5

    3㎝くらいの大きさに丸めたら、準備しておいた餅米を付けていきます。

  6. 6

    餅米の付きが悪い時はおにぎりを握る感じで、くっつけるとしっかりくっ付きます!

    胡麻団子みたい(‾▽‾)

  7. 7

    蒸気の上がってる蒸し器に並べたら、弱中火〜中火で15分前後蒸します。

    クッキングシートを敷くとくっつかなくて便利!

  8. 8

    蒸し上がったら、火傷しないようにお皿に取り出してね。

    盛り付けたら、はい!完成☆

コツ・ポイント

具材は挽肉と玉ねぎだけでも美味しいです^^
蒸し器に並べる時は、あまり近すぎると蒸してるうちにくっつく場合があるので、少し間隔をあけて並べると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619
に公開
その辺によくいる田舎の主婦やってます!作るの大好き!食べるのもっと大好き☆☆『美味しいものを食べたいから美味しいものを作る!』をモットーに料理してます(●´□`)♡子育て中でレシピを載せる時間もなかなか取れませんが、じんわり〜のんびり〜マイペース〜にレシピ更新したり、つくれぽ送ったりしまーす♪(^o^)
もっと読む

似たレシピ