ゆず茶作り(2016年2回目)

★いも★
★いも★ @cook_40054762

毎年ゆず茶を作っていますが今年は何んと2回目のゆず茶作り。柚子には免疫力向上、精神安定の効果があると言われています。
このレシピの生い立ち
毎年ゆずの香りで癒されているので作りました。

ゆず茶作り(2016年2回目)

毎年ゆず茶を作っていますが今年は何んと2回目のゆず茶作り。柚子には免疫力向上、精神安定の効果があると言われています。
このレシピの生い立ち
毎年ゆずの香りで癒されているので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1・5ℓ瓶1個分
  1. ゆず(正味) 800g
  2. 砂糖 800g

作り方

  1. 1

    瓶は熱湯消毒して乾かしておく(参考に1ℓ+500㎜瓶)。

  2. 2

    ゆずを綺麗に洗い、水気をしっかり切る。

  3. 3

    ②のゆずを細切りして砂糖と混ぜて瓶に詰めて砂糖が溶けたら出来上がり。

    冷暗所に保管します

  4. 4

    3~4日で砂糖は溶け始めます。一週間経ったら冷蔵庫に保管します。

コツ・ポイント

ゆずの水気はしっかり取り除き、カビ発せを防いでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ