チキンカレー(活力鍋使用)

sanayumi
sanayumi @cook_40169439

カレールーで辛さが決まります。
小4の娘がお気に入りのカレーです♪
このレシピの生い立ち
なかなか子供が食べられる、本格的なチキンカレーがなく、いろいろなカレー(スリランカカレーなど)の作り方を見ていくうちに、これとこれを組み合わせたらどうかな?と試行覚悟して辿り着きました。ので、圧力時間など適当です(汗)

チキンカレー(活力鍋使用)

カレールーで辛さが決まります。
小4の娘がお気に入りのカレーです♪
このレシピの生い立ち
なかなか子供が食べられる、本格的なチキンカレーがなく、いろいろなカレー(スリランカカレーなど)の作り方を見ていくうちに、これとこれを組み合わせたらどうかな?と試行覚悟して辿り着きました。ので、圧力時間など適当です(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人がおかわりできる
  1. 鶏肉手羽元 1kg
  2. プレーンヨーグルト(無糖) 450g
  3. にんにく(すりおろし) 2片
  4. しょうが(すりおろし) 2片
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 2個
  6. 赤唐辛子 1本
  7. バター 30g
  8. カレー粉(カレーパウダーだと辛さ控えめ) 大さじ2
  9. 小さじ2分の1
  10. 3カップ
  11. 水煮カットトマト 1缶
  12. はちみつ 大さじ2
  13. お好みのカレールー(我が家はハウスバーモンドカレー甘口) 大1箱

作り方

  1. 1

    下準備
    鶏肉をヨーグルトにつけておく(3時間ぐらい)
    ★ビニール袋使用

  2. 2

    鍋にバターを入れ溶かし、にんにくとしょうがを入れ香りが立ったら、赤唐辛子、みじん切りした玉ねぎを入れ炒める。

  3. 3

    薄いあめ色になったらカレー粉を入れ粉っぽさが無くなるまで炒め、水煮カットトマトを入れ混ぜる。

  4. 4

    ヨーグルトに漬けた鶏肉を入れる(ヨーグルトも一緒に)

  5. 5

    水、塩を入れ、活力鍋で13分煮込む。

  6. 6

    圧が抜けたら、カレールーを入れ、最後にはちみつを入れて完成。

コツ・ポイント

カレー粉じゃなく、カレーパウダーでもOK。辛さ控えめになってお子様向けかもしれません。最後までとうがらしを入れておくと、ピリ辛になりますので玉ねぎを炒め終わったら取り出した方が、もっと辛さ控え目になります。
活力鍋にしたので、時間等変更。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanayumi
sanayumi @cook_40169439
に公開
『みおり』と申します♪主婦歴だけは長いですが、いまだに料理が苦手です。 皆さんのレシピを参考にさせて頂き、レパートリーを増やしたいです♪
もっと読む

似たレシピ