りんくう沖ごまさばのサクッと南蛮漬け

cookjay @cook_40037567
息子の友達家族とりんくうクルージングと魚釣り&BBQ。サビキで入れ食いのごまさばをゲット。
このレシピの生い立ち
豆さばなので捌くのは断念。揚げて丸ごと頂くことに。
りんくう沖ごまさばのサクッと南蛮漬け
息子の友達家族とりんくうクルージングと魚釣り&BBQ。サビキで入れ食いのごまさばをゲット。
このレシピの生い立ち
豆さばなので捌くのは断念。揚げて丸ごと頂くことに。
作り方
- 1
さばはよく水洗いをし、大きいものは頭を落とし、他は内蔵だけ取り除く。軽く塩を振り、この後片栗粉を薄くまぶす。
- 2
温度は低め(170度、片栗粉を落として軽く散る程度)の油にさばを入れ、揚げ焼きにする。
- 3
今回はカリッとした食感でかつ染みている状態を作るため、中火で15-20分程度揚げる。頭に菜箸が刺さればOK。
- 4
タレは●を合わせて作っておく。
- 5
スライスした玉ねぎ、細く刻んだ人参を容器の下に敷く。
- 6
その上に揚げたさば、またその上に玉ねぎと人参を重ねて乗せる。
- 7
タレを入れひたひたになる程度に上から押さえる。スプーンなどで押してOK。軽くサクッとしながらも、タレが染み込む。
- 8
つけて30分でも食べられる。半日、冷蔵庫で漬けるとつまみにもなる。
コツ・ポイント
ゆっくり火を通すことで骨ごとサクッと食べられます。子供でも問題なし。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477489