サラダほうれん草のきのこソースがけ

みゆのり
みゆのり @cook_40072266

緑がきれいなほうれん草のサラダ。
茎の部分はきのこと一緒に炒めてみました。
このレシピの生い立ち
いつもサラダほうれん草を食べる時に茎の部分を生で食べるとごそごそして食べにくいと感じていたので、茎の部分はきのこと一緒に炒めてみました。炒めたきのこには味付けもしてあるのでドレッシング要らずのサラダです♪

サラダほうれん草のきのこソースがけ

緑がきれいなほうれん草のサラダ。
茎の部分はきのこと一緒に炒めてみました。
このレシピの生い立ち
いつもサラダほうれん草を食べる時に茎の部分を生で食べるとごそごそして食べにくいと感じていたので、茎の部分はきのこと一緒に炒めてみました。炒めたきのこには味付けもしてあるのでドレッシング要らずのサラダです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. サラダほうれん草 3,4束
  2. ハム 2枚
  3. じめじ 半株
  4. にんにく 1かけ
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    サラダほうれん草は葉と茎の部分を分けて、葉は食べやすい大きさに切って冷水に5分ほどつけておく。茎は2センチ程度に切る。

  2. 2

    しめじは石突を取り、ほぐす。にんにくは薄くスライスする。ハムは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、焦がさないように、にんにくチップを作る。

  4. 4

    フライパンからにんにくを取り出し、残った油でしめじとほうれん草の茎を炒めて、塩コショウで味付けする。

  5. 5

    水気を切ったほうれん草の葉とハムを器に盛り、上からしめじ炒めとにんにくチップスをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

味が濃い方がいい場合はしめじを炒める時に醤油を加えると良いです。
ハムの代わりにベーコンをカリカリに炒めたものをのせてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆのり
みゆのり @cook_40072266
に公開
主婦歴14年。子供も二人になり食べ盛りです。おいしいものが出来た時の覚書にしようと思います。
もっと読む

似たレシピ