豚バラと根菜(蓮根&ごぼう)の丼♡

♡♥♡たんちゅ♡♥♡
♡♥♡たんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

脂身の多い豚バラを、根菜と一緒にさっぱり甘辛く♡歯ごたえもあり、ヘルシーなのに食べごたえありです✿
このレシピの生い立ち
レンコンやゴボウの煮物は苦手~()´д`() だけど、レンコンやゴボウ自体は大好き~♡というワガママな自分用に考えたレシピです(*≧m≦)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白ご飯 2人分
  2. 豚バラ肉 4~6枚
  3. レンコン 約6センチ
  4. ゴボウ 1/2本(太かったら1/4本)
  5. 片栗粉 大さじ2くらい
  6. ●醤油 大さじ3
  7. ●みりん 大さじ4
  8. ●唐辛子 お好みで
  9. 卵黄(または温泉卵など) お好みで
  10. (あれば飾りに)刻みねぎや刻み大葉など 適量

作り方

  1. 1

    豚バラは2センチくらいの幅に切ります。

  2. 2

    レンコンは0.5センチ幅の輪切り後、銀杏切りにします。
    ゴボウは食べやすい長さに切ります。あく抜きで水にさらします。

  3. 3

    2に片栗粉をまぶします。ビニール袋の中でフリフリすると楽チンです♪

  4. 4

    フライパンを(油を引かずに)熱して、中火で1の豚バラ肉を焼きます。ジュウジュウ油が出てくるまで焼きましょう。

  5. 5

    3を焼きます。※コツ・ポイント見て下さいね。
    きつね色になるくらいまで焼きます。

  6. 6

    弱火にし、●を混ぜ、絡めるように炒めます。焦げやすいのでフライパンを揺すりながらとろみが付くまで♪

  7. 7

    ご飯に盛り付けて完成です。
    フライパンに残った煮汁もかけてどうぞ♪

  8. 8

    卵黄や温泉卵と一緒に食べると、まったりまろやか~になって美味しいです♪

コツ・ポイント

※『工程5』…焼く場合は不要な片栗粉を落としてから焼いてください。『工程4』でたくさんの油が出てきますが、片栗粉がいい感じに吸収するので、そのままでOKです♪…が、もし気になる場合は、キッチンペーパーなどで拭き取っても◎です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

♡♥♡たんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ