すぐできる★鮭ムニエルの蟹玉あんかけ★

あやのんのママ @cook_40053984
簡単にできて、蟹のあんをかけているので鮭が豪華にみえます。子どもたちは鮭をほぐしてご飯をいれてスプーンで食べていました。
このレシピの生い立ち
鮭が冷凍してあったので解凍して作りました。普通にムニエルのままでも美味しいですが、少し手を加えることでいつもと違う気分で食べれます。
すぐできる★鮭ムニエルの蟹玉あんかけ★
簡単にできて、蟹のあんをかけているので鮭が豪華にみえます。子どもたちは鮭をほぐしてご飯をいれてスプーンで食べていました。
このレシピの生い立ち
鮭が冷凍してあったので解凍して作りました。普通にムニエルのままでも美味しいですが、少し手を加えることでいつもと違う気分で食べれます。
作り方
- 1
鮭の切り身に骨があれば取り除き、塩を少しふる。
- 2
卵と片栗粉を混ぜて溶き、鮭をくぐらせ、サラダ油を大さじ2ぐらい入れたところで焼きムニエルを作る。
- 3
お鍋に水で溶いた鶏がらスープを入れ、醤油、みりん、砂糖、塩を入れ、蟹缶をほぐしていれる。
- 4
片栗粉でとろみをつけたら、よく溶いた卵をさっと円を書くように流し入れる。
- 5
鮭の上にかけたらできあがりです。
コツ・ポイント
カニ缶をもらって冷蔵庫の飾りになっていたので使いましたが、カニかまでも冷凍の蟹でも何でも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レタス包みシュウマイのカニ玉あんかけ レタス包みシュウマイのカニ玉あんかけ
カニシュウマイをレタスで包んでさっぱりに☆薄味のやわらかなカニ玉あんをかけて食べ応えもアップさせてあります☆☆ konomin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18487394