ノンオイル☆簡単☆チキンステーキ♪

味つけはクレイジーソルトと塩こしょうだけ!あとはそのままフライパンへ!ノンオイルのスパイシーチキンステーキです♪
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスチキンといえば
このクレイジーソルトをたっぷりかけてカリッと焼いたチキンガーリックソテーなんです。
以前は骨付きもも肉で作っていましたが、こちらの方が食べやすく、またとっても簡単にできるので今では定番メニューとなってます。
ノンオイル☆簡単☆チキンステーキ♪
味つけはクレイジーソルトと塩こしょうだけ!あとはそのままフライパンへ!ノンオイルのスパイシーチキンステーキです♪
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスチキンといえば
このクレイジーソルトをたっぷりかけてカリッと焼いたチキンガーリックソテーなんです。
以前は骨付きもも肉で作っていましたが、こちらの方が食べやすく、またとっても簡単にできるので今では定番メニューとなってます。
作り方
- 1
鶏もも肉は身をかんのん開きにしてからフォークで穴を開ける。両面に軽く塩、粗挽きこしょうをふる。
- 2
スライスしたニンニクを全体にまんべんなくこすりつけて薫りをうつし、クレイジーソルトを身の両面にかけて味をつける。
- 3
このまま20~30分ぐらいおいて味をしみ込ませる。
- 4
加熱前のフライパンに【油を敷かずに】皮面を下にして鶏肉を均等におく。ここで点火。焼いていきます。
- 5
皮面はカリカリに焼きたいので強めの中火で3~4分焼く。蓋をしますが全部覆わないでこのくらい開けておく。
- 6
鶏肉をちょっとひっくり返してみて、ある程度皮がカリカリっと焼けていたらひっくり返します。
- 7
こんな感じに焼けていたらOK。同じように少し蓋をずらして中まで火が通るまで中火で5分程度焼く。
- 8
表面カリカリ、身はとってもジューシーなチキンソテーの完成です♪味の方は保証付き!とってもスパイシーで美味しいですよ^^
- 9
こんなふうに食べやすい大きさに切って~
- 10
つけあわせの野菜炒め(レシピUPしてます♪)と野菜サラダを添えてワンプレートに♪ちょっとしたご馳走ですよ♡
コツ・ポイント
鶏もも肉から油が出るので
油を敷かずに焼くことで皮もカリカリに焼けてくれます。
フライパンに鶏肉をおいてから点火することで、肉のちじみを防ぐので、うちはずっとこの焼き方で作っています。
スパイスはしっかりめがおススメです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!30分でお手軽☆チキンステーキ☆ 簡単!30分でお手軽☆チキンステーキ☆
クレージソルトを使ったお手軽で美味しいチキンステーキです。簡単ですが手間がかかった料理のように見えるおすすめです^^ あやのんのママ -
-
-
-
-
-
ファインスパイスのチキンステーキ ファインスパイスのチキンステーキ
フライパンで調理する場合のレシピ☆スマイルソルトのスパイシーな味がよくあう、皮がパリッとしたチキンステーキです。 ☆ファイン☆美と健康 -
その他のレシピ