レンチン!ひじき入煮込みきつねハンバーグ

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理(^^♪
煮込みハンバーグをレンチンで簡単に!ハンバーグはアゲで巻き、ひじきプラスでミネラル強化!

このレシピの生い立ち
レンチンで作る簡単レシピ。
(名付けて、ほっとけレシピ!?)

子供も大人も大好きなハンバーグを
ちょっぴりアレンジ。

骨折中の息子の骨折回復飯として、ミネラル
強化を意識して作りました。

レンチン!ひじき入煮込みきつねハンバーグ

【働くママ】の工夫料理(^^♪
煮込みハンバーグをレンチンで簡単に!ハンバーグはアゲで巻き、ひじきプラスでミネラル強化!

このレシピの生い立ち
レンチンで作る簡単レシピ。
(名付けて、ほっとけレシピ!?)

子供も大人も大好きなハンバーグを
ちょっぴりアレンジ。

骨折中の息子の骨折回復飯として、ミネラル
強化を意識して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きつねハンバーグ】 ・・・
  2. 合いびき肉 400g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. 1個
  5. ひじき 大さじ1(約3g)
  6. ●オイスターソース 大さじ1
  7. ●塩 小さじ1
  8. ●こしょう 適量
  9. 〇パン粉 1/2カップ
  10. 牛乳 1/2カップ
  11. ▲大揚げ 1枚
  12. 【デミソース】 ・・・・
  13. デミグラスソース缶 1缶(290g)
  14. ★赤ワイン 50cc
  15. 1カップ(200cc)
  16. ★バター 10g
  17. ★ケチャップ 大さじ4
  18. ★コンソメキューブ 1個
  19. ★はちみつ(砂糖適量でも可) 大さじ2
  20. ※塩・こしょう 適量
  21. 【付合せ】 ・・・・
  22. じゃが芋 200g
  23. にんじん 80g
  24. 小葱(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    油揚げはサッと湯通しし、冷めたら、水分を切ります。包丁などで上から全体を押さえます(開きやすくなります)。

  3. 3

    油揚げの中央に包丁を入れ開いておきます。

  4. 4

    ひじきはたっぷりの水につけもどします。

  5. 5

    〇のパン粉は牛乳に浸しふやかしておきます。

  6. 6

    <簡単玉葱のみじん切り>
    半分に切って、左端の部分を残し包丁を横向きで下まで切ります。
    開いたらこんな感じ。

  7. 7

    くっついている左端を手でおさえながら、包丁を寝かせ、右から左へ切っていきます。(2と同様、左端は切らずに残します)

  8. 8

    こんな感じになります。

  9. 9

    包丁を縦に戻し、右端から切り落としていくと簡単にみじん切りになります。

  10. 10

    切込みを入れずに残していた左端の部分も混ぜ、全体をさらにみじん切りにして大きさを調え出来上がり!

  11. 11

    ビニール袋に●えお全部入れ、袋の口を手で持ちながら良く練ります(50回位)。

  12. 12

    牛乳に浸しておいたパン粉を入れ、さらによく練ります(50回位)。

  13. 13

    開いた油揚げに、奥側を少し残して、ハンバーグダネを平らにのせます。

  14. 14

    手前からクルクルと巻きます。
    しばらくおき、形を馴染ませている間に、付合せの準備をします。

  15. 15

    じゃが芋は小さめの乱切り(または輪切り)、にんじんは輪切りにし、お好みで型抜き。

  16. 16

    軽く水を含ませ、ラップに包んでレンチン(目安:500w5分)

  17. 17

    デミソース作り。材料はこんな感じ。

  18. 18

    鍋に★を全て入れて煮立たせ、塩・こしょうで味を調えます。

  19. 19

    きつねハンバーグの形が馴染んだら、8等分します。

  20. 20

    耐熱容器に、デミソースを入れ、切ったきつねハンバーグを入れます。

  21. 21

    空気の抜け口を1ヶ所作り、ラップをします。

  22. 22

    レンチン(目安:1回目・600w・10分、2回目・200w・10分)

  23. 23

    ひき肉に火が通っていればOK!

  24. 24

    お皿にきつねハンバーグをのせて、デミソースをたっぷりかけます。

  25. 25

    じゃが芋・にんじんを添え、お好みで小葱を散し出来上がり~♪

  26. 26

       ・・・

  27. 27

    【レンチンで楽チン:1】
    人参とニラの金平風

    レシピID : 18197559

  28. 28

    【レンチンで楽ちん:18】
    干しエビと小葱のだし巻き玉子

    レシピID : 18566953

  29. 29

    【レンチンで楽ちん:19】
    クリームシチュー

    レシピID : 18588866

  30. 30

    【レンチンで楽ちん:20】
    高野豆腐とがんもの煮物

    レシピID : 18592114

コツ・ポイント

※レンチン時間は、お使いの機種により調整。
※油揚げでボリュームUP! &ミネラル強化。 
※パン粉を牛乳に浸し肉汁の旨み吸取り防止。
※炒めた玉ねぎで甘みが増。シャキシャキ食感
 が好みなら生で使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ