佃煮風なめたけ

リッジ @cook_40170049
お弁当用に、少し味が濃い目の生姜の効いた佃煮風なめたけにしてみました。
このレシピの生い立ち
市販のえのき茸より、少し濃く、お弁当や、酒の肴用にと思って作りました。
佃煮風なめたけ
お弁当用に、少し味が濃い目の生姜の効いた佃煮風なめたけにしてみました。
このレシピの生い立ち
市販のえのき茸より、少し濃く、お弁当や、酒の肴用にと思って作りました。
作り方
- 1
えのき茸を2等分にし、軽くほぐしておく。
- 2
えのき茸、生姜汁以外を入れ、中火にかけ、少し沸騰させる。
- 3
そこへ、ほぐしたえのき茸を入れる。
- 4
しんなり、汁が少なくなるまで中火で約5分ほど混ぜる。
※焦がさぬように。 - 5
仕上げに、風味付けに生姜汁を回しかける。
- 6
できあがり♪
コツ・ポイント
生姜はチューブでもよいですが、生生姜のほうが、少しピリリとし、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497034